|
 |
HACCPの紹介と、県内食品企業の取組を紹介します。
|
|
 |
食の安全のさまざまな話題を毎週メールでお届けします。 |
|
 |
放射性物質や農薬、添加物、微生物などの検査情報 |
|
 |
ノロウイルスや毒きのこなどによる食中毒の予防法や発生情報 |
|
 |
県が回収を命じた食品や自主回収の報告があった食品の情報 |
|
 |
|
|
食の安全に関する意見交換会・審議会の開催計画と結果 |
|
 |
食の安全に関する県の計画 |
|
 |
食品販売店の協力で、食の安全情報を店頭に提示しています。 |
|
 |
食の安全に関する各種パンフレットをダウンロードできます。 |
|
 |
|
 |
|
このホームページを快適にご覧いただくためには、Adobe社のAdobe Readerのプラグインが必要です。
お持ちでない方は上のバナーからダウンロードしてください。 |
|
 お問い合わせ先
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係
電話:025-280-5205
FAX:025-284-6757
E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp |