![]() |
![]() |
|
| TOPページ | サイトマップ | 食の安全・安心情報 | 食品安全寺子屋 | ||||||
| 食品安全の取組 | 食品安全ネットワーク | 相談窓口一覧 | |||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
事務局から、別添資料Tの12〜17ページにより、これまでの改定作業の経過と改定原案への意見募集結果を説明しました。 続けて、別添資料U、Vにより県民意見を踏まえた改定案について説明し、審議会に対し諮問書により改定案を諮問しました。 委員からの主な意見・質問は以下のとおり。
|
| 〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 |
| 新潟県福祉保健部生活衛生課(食の安全・安心推進係) |
| 電話:025-280-5205 |
|
キャッチフレーズ 「見える安全 知る安心 みんなで育む 食のにいがた」
|