新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 営業者向け情報  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第781号:令和5年5月11日発行
┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏
┏┏┏  ♪いただきます!にいがた食の安全・安心通信♪   ┏┏┏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆第781号◆新潟県生活衛生課発行(令和5年5月11日発行)
◆ただいま821人に配信中。いつでも読者募集中!

*** 今号の目次 ***

■1 インフォなび
黒いあいつ

■2 ホームページ厳選採れたて情報

▼「まぐまぐ!」からのオフィシャルメールマガジンの配信を停止するには、
こちらのページにアドレスを入力して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
▽▲ 黒いあいつ ▲▽

黒いあいつと言っても、腹黒い誰かという話ではありません。
五月の節句の記事を考えていたら、端午の節句→若武者の置物→黒い熊と金太郎
→黒い飴 が思い浮かびました。
日本で、黒い飴と言えば黒糖飴。
これが、海外で黒いお菓子となると「リコリス」ほぼ一択となります。
もう見た目が真っ黒で、しかもかなりきついハーブの香り、甘いんだか苦いんだか
判断しかねる味は漢方薬でもここまでではないといいきれる破壊力を持っています。
かつて輸入雑貨店で見かけた「リコリス」のパッケージには「嘔吐」の文字が印刷
されてあったのは有名な話です。
絶対に車のような密閉された空間では開封して欲しくないお菓子です。
キャンディーやグミタイプ、リキュールまであるのですが、全てにおいて完全に
クロ。
その「リコリス」、北欧ではなんと塩味まであり、小さな子どもがもぐもぐしてい
るのを見たときには心密かに「負けた…」と思いました。
「リコリス」甘草の一種で健康には良いので、ご興味のある方はぜひ挑戦してみて
ください。

┌─┐
│2│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
───────────────────────────────── 

■4月17日有毒植物(スイセン)による食中毒が発生しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/nagaoka_kenkou/nagaoka-syokutyudoku.html
■4月13日有毒植物(トリカブト)による食中毒が発生しました
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/sado_kenko/2023sado-torikabuto.html
■4月6日店頭掲示板を更新しました(No.251「キケン発見!毒草編」)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/06info/jyouhou/pdf/251.pdf
■3月24日令和5年度新潟県食品衛生監視指導計画を策定しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_03/con03_03_02.html



発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について