|
*** 今号の目次 ***
■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・食品を自主回収することになったら・・・
■2 インフォなび
■3 ホームページ厳選採れたて情報
▼ウイークリーまぐまぐ[総合版]、[ビジネス版]が不要な方は、こちらか
ら解除できます。解除アドレスを記入して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/
┌─┐
│1 │ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴────────────────────────────── 食の安全・安心に関する情報の中で、今最も注目を集めている
話題をピックアップして、皆さんへ紹介するコーナーです!
▽▲ 食品を自主回収することになったら・・・ ▽▲
食品が自主回収されているというニュースや新聞記事を普段よく目にさ
れると思います。
回収の理由としては、「賞味期限の日付をまちがえた」または「表示し
なければならないアレルギー物質の表示が欠落してしまった」などの表示
ミスによるものと、「異物が混入していた」または「風味に異常があっ
た」などの品質上の問題によるものなどさまざまです。
出荷した食品を回収するというのは大変な作業です。
まず出荷先である問屋や小売店などに素早く連絡し、流通の拡大を防ぐ
必要があります。
さらに、既に売れてしまって購入者が特定できない場合は、消費者にお
知らせするためにいろいろな手段を講じる必要があります。例えば、店舗
にお知らせ文を掲示するとか、ホームページに回収情報を掲載するとか、
新聞に社告(高額な費用がかかります)を掲載するなどです。
県では、ホームページの中に食品回収情報のページを設けており、食品
を自主回収している事業者からの報告を受けて、回収対象品の情報を掲載
しています。
食品を回収する事態にならないことが一番ですが、そのような事態にな
ってしまったとき、食品事業者としていかに迅速かつ的確に回収を行うか
も大事なことです。
消費者のみなさまも食品回収情報を積極的にご活用いただき、万一、回
収対象品がお手元にあった場合は、回収が速やかに行われるようご協力願
います。
にいがた食の安全インフォメーション「食品回収情報」
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/jisyukaisyu.html
┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
お土産物店に行くと、ご当地のいろいろな名産品が売られていて、見て
いるだけで楽しいものです。
先日、三条市の日帰り温泉施設の土産物コーナーで「こくわカレー」と
いうレトルトカレーを見つけたので買って食べてみました。辛さと甘味が
私にはちょうどよく、おいしかったです。「こくわ」とは「さるなし」と
も呼ばれ、キウイフルーツのような味がする果実で、三条市下田地区で栽
培されているそうです。
県内には他にどんな「ご当地カレー」があるのか、インターネットで調
べてみたところ、ざっと次のような商品がありました。
・おけさ柿を入れた「おけさ柿カレー」
・ルレクチェを入れた「西洋なしカレー」
・長岡出身の山本五十六元帥にちなんで生まれた「五十六カレー」
・長岡の巾着なすとかぐらなんばんを使った「長岡野菜スープカレー」
私は「五十六カレー」の他はまだ食べたことがないので、今度ぜひ食べ
てみたいと思います。
┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、採
れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!
★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■保健所等に相談のあったきのこの情報を掲載しました。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_03/con02_03_05.html
■食品回収情報を更新しました。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/jisyukaisyu.html
■腸炎ビブリオ情報(第7号)を追加しました。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_02/con02_02_01_01.html
■━━━━━━━━━━【 お・知・ら・せ 】━━━━━━━━━━■
▼バックナンバーはこちら▼
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/mm/mmbn.html
▼本メールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し、
無料で発行されるため、「まぐまぐからのお知らせ」が挿入されること
を御了承願います。
『まぐまぐ』 → http://www.mag2.com/
★☆★───────────────────────────☆★☆
【発行】 新潟県福祉保健部生活衛生課
【住所】 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 県庁13階
【ご意見・お問い合わせはこちらまで】
◎電 話 025−280−5205
◎E-mail ngt040250@pref.niigata.lg.jp
☆★☆───────────────────────────★☆★
|
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。 |