新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第163号:平成22年11月18日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
  ・食物アレルギー患者向けの食べ物について

■2 インフォなび

■3 ホームページ厳選採れたて情報

▼ウイークリーまぐまぐ[総合版]、[ビジネス版]が不要な方は、こちらか
ら解除できます。解除アドレスを記入して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1 │ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
食の安全・安心に関する情報の中で、今最も注目を集めている
話題をピックアップして、皆さんへ紹介するコーナーです!

▽▲     食物アレルギー患者向けの食べ物について     ▽▲

 先日、「卵アレルギー患者が食べられる」と称する卵を販売しているイ
ンターネットサイトについて、科学的証明がなく卵アレルギー患者に誤解
を与える恐れがあるとして、消費者庁から注意喚起がありました。

 消費者庁は、もし卵アレルギー患者がサイトの表現を信じて卵を食べる
ことがあれば、患者の生命に関わる可能性があるとして、事業者に表現の
修正を指導したとのことです。
 (新潟県内では「卵アレルギー患者が食べられる」と称する卵を販売し
ているという情報は寄せられていません。)

 また過去には、「小麦アレルギー患者が食べられる」と称する米パンに
わずかに小麦粉が混入していたため、それを食べた小麦アレルギー患者が
アレルギー症状を起こしてしまったという事例も他県でありました。
 
 「アレルギー患者が食べられる」という食品は、食物アレルギー患者に
とって大変魅力的な食品ですが、一歩まちがうと健康、生命に関わる事故
につながりますので、事業者は確実な科学的根拠をもって販売する責務が
あるといえます。

消費者庁ホームページ「注意喚起情報」
http://www.caa.go.jp/foods/index.html#m05

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
 先日、新潟市中央区万代島の旧魚市場跡地に10月22日にオープンしたば
かりの「ピアBandai」に買い物に行ってきました。

 ここには、魚、肉、野菜、酒などを売る大型店舗が軒を連ねていて、村
上牛や鮭など新潟県の特産品はもちろん、フォアグラや「豆腐よう」(豆
腐を発酵・熟成させた沖縄の郷土料理)など県外の珍しい食べ物もいろい
ろ売られていました。

 その中で、北海道で作られた無殺菌の「特別牛乳」という商品を見つけ
たので、これは珍しいと思い、思い切って買ってみました。
 お値段は720mlで1,050円と、普通の牛乳(1リットルパックで170円く
らい)の8倍以上です。
 気になるお味は・・・たしかにいつも飲んでいる牛乳とちょっと違う、と
思いました。興味のある方は一度飲んでみてください。

新潟市ホームページ「ピアBandai」
http://www.city.niigata.jp/info/kowan/index/piabandai.html

 話は変わりまして、前々回のメールマガジンでもお知らせしましたが、
11/27(土)に「お米」と「おにぎり」をテーマとした食の安全・安心に
関する講座を新潟市の朱鷺メッセで開催します。参加者募集中です!

詳しくはこちらまで
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t101028(tokubetukouzar).html

┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、採
れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
───────────────────────────────── 
■保健所等に相談のあった「きのこ情報」を更新しました。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_03/con02_03_05.html



メルマガに登録する
(半角でメールアドレスを入力)
解除はこちら
(半角でメールアドレスを入力)
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について