新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第172号:平成23年1月27日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
  ・にいがた減塩ルネサンス料理コンクール
   「楽らく減塩!ヘルシーメニュー」の募集中です!


■2 インフォなび

■3 ホームページ厳選採れたて情報

▼ウイークリーまぐまぐ[総合版]、[ビジネス版]が不要な方は、こちらか
ら解除できます。解除アドレスを記入して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1 │ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴─────────────────────────────
食の安全・安心に関する情報の中で、今最も注目を集めている
話題をピックアップして、皆さんへ紹介するコーナーです!

▽▲    にいがた減塩ルネサンス料理コンクール
         「楽らく減塩!ヘルシーメニュー」の募集中です!   ▽▲

 新潟県が推進している「にいがた減塩ルネサンス」県民運動の一環と
して、ご家庭だけでなく、お弁当やお惣菜、食事などを提供するお店でも
「おいしく、手軽に、健康に」をテーマに取り組める「にいがた減塩ルネサ
ンスメニュー」の普及啓発を目的に「にいがた減塩ルネサンス料理コンク
ール」を、減塩を推進する全国組織『塩を減らそうプロジェクト』との共催
で実施しています。

 募集期間は2月10日(木)まで、プロアマ・新潟県内外問わず、どなた
でもご応募できます。
 ただし、他のコンクール等へ未発表のもので、おいしく減塩ができ、手
軽に野菜がとれるオリジナル一品メニューであることが条件です。
 
 応募方法は、WEBまたは県保健所等で配布の応募用紙に必要事項
を記入の上、次のあて先へご応募ください。
  *WEB応募先:子育て応援団「トキっ子くらぶ」ホームページ
  (http://www.tokicco.net/wp_tokicco/contest/healthymenu.html
  *郵送先:〒950-0965 新潟市中央区新光町10-3
        技術士センタービルU7F
        トキっ子くらぶ【楽らく減塩!ヘルシーメニュー募集】係

 ご応募いただいたメニューについて、書類選考で10メニューに絞り込み、
WEB人気投票と試食審査を行い、各賞を表彰します。

 各賞には協賛先からの素敵な副賞を贈呈しますので、皆様ふるってご
応募ください。
 
■新潟県ホームページ(にいがた減塩ルネサンス料理コンクール「楽らく
減塩!ヘルシーメニュー」の募集を開始します)
http://www.pref.niigata.lg.jp/kenko/1295470814938.html

┌─┐
│2 │ インフォなび
└─┴─────────────────────────────
  1月22日(土)に上越市リージョンプラザで開催された県上越地域振興
局主催の食の安全・安心講演会に参加してきました。
 講師は、食文化論者として有名な東京農業大学名誉教授の小泉武夫
先生で、講演は「食の安全・安心と発酵食品」というテーマでした。
 大雪にもかかわらず、約400人もの参加がありました。

 小泉先生の講演で特に印象に残ったのは江戸の甘酒売りのお話でし
た。
 江戸時代、夏になると「甘酒売り」が町に出て、1杯4文で甘酒を売って
いたそうです。「甘酒といえば寒い時季の飲み物では?」と思うかも知れ
ませんが、エアコンなどない当時は夏の暑さに耐えられず亡くなってしま
う方が多く、そこでブドウ糖、アミノ酸、ビタミン類が豊富に含まれている
甘酒を栄養補給のために飲むことが幕府により奨励されていたとのこと
です。
 小泉先生からは甘酒以外にも納豆、漬け物、ヨーグルトなどさまざまな
発酵食品の魅力について語っていただき、発酵食品の奥深さを感じるこ
とができました。

┌─┐
│3 │ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴─────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、採
れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
──────────────────────────────── 
■残留農薬検査情報を更新しました。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_01/con03_01.html
■ノロウイルス情報を更新しました。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_02/con02_02_05_01.html
■遺伝子組換え食品検査情報を更新しました。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_05/con03_05_02_h22.html



メルマガに登録する
(半角でメールアドレスを入力)
解除はこちら
(半角でメールアドレスを入力)
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について