|
*** 今号の目次 ***
■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・食品表示一元化検討会の報告書(案)が示されました
■2 インフォなび
■3 ホームページ厳選採れたて情報
▼ウイークリーまぐまぐ[総合版]、[ビジネス版]が不要な方は、こちらか
ら解除できます。解除アドレスを記入して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/
┌─┐
│1 │ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────── 食の安全・安心に関する情報の中で、今最も注目を集めている
話題をピックアップして、皆さんへ紹介するコーナーです!
▽▲ 食品表示一元化検討会の報告書(案)が示されました ▽▲
メールマガジン227号(H24.3.1)で、食品表示に関する法律(食品衛生
法、JAS法、健康増進法)を一元化する新法の成立に向けて、消費者庁
が検討会を設置して検討していることを紹介しました。
7月20日に開催された第11回検討会で報告書の案が示されましたので、
今回はそのポイントについて紹介したいと思います。
なお、8月3日に予定されている次回検討会では、報告書(案)について
さらに検討されるとのことです。
〈報告書(案)のポイント〉
○消費者にとって本当に必要な表示事項について、事業者が実行できるか
どうかを十分踏まえた上で、新しい食品表示基準を定める。
○多くの情報を表示させるよりも、より重要な情報(※)がより確実に消費者
に伝わることを基本に検討することが適切。
※)アレルギー表示や消費期限など食品の安全性確保に関する情報
○食品衛生法とJAS法とで定義が異なる用語を統一することが適当。
(製造者と加工者、生鮮食品と加工食品)
○高齢化社会が進展する中で、文字を大きくする必要性は高い。
(現行の文字サイズは原則8ポイント以上。)
○現在、一部の食品のみに表示されている栄養表示を、新法の施行後おお
むね5年以内を目標に、包装されたすべての加工食品に義務化。
(年間の販売個数が一定数以下の食品などは対象外)
詳しくは、消費者庁「食品表示一元化検討会情報」
┌─┐ │2 │ インフォなび
└─┴────────────────────────────
暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。こんなに暑い
と冷えたビールが恋しくなりますよね。
先日、燻製料理をいただけるお店に行きました。燻製という調理方法は、
食材を長期保存することを目的としたものですが、古くは今からおよそ13,
000年前の石器時代から、原型とも言える調理法があったようです。
祖先の知恵には脱帽するばかりですね。
現代の燻製は香りや味も楽しめますし、あの塩気についついお酒が進んで
しまいます。
自宅でも簡単にできるレシピがあるようなので、この週末は自家製燻製食
品づくりに挑戦してみようと思います!
┌─┐
│3 │ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、採
れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!
★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
───────────────────────────────
■農産物、畜産物、水産物、加工食品の放射性物質の検査結果について
(7月25日〜7月31日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
■岩かき検査・海域情報を更新しました。
■店頭掲示板を更新しました。
■腸炎ビブリオ情報第3号を更新しました。
■輸入食品の検査情報を更新しました。
|
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。 |