|
*** 今号の目次 ***
■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・食品添加物や残留農薬の「ポジティブリスト制度」とは
■2 インフォなび
■3 ホームページ厳選採れたて情報
▼ウイークリーまぐまぐ[総合版]、[ビジネス版]が不要な方は、こちらか
ら解除できます。解除アドレスを記入して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/
┌─┐
│1 │ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────── 食の安全・安心に関する情報の中で、今最も注目を集めている
話題をピックアップして、皆さんへ紹介するコーナーです!
▽▲ 食品添加物や残留農薬の「ポジティブリスト制度」とは ▽▲
今回は、食品添加物や食品中の残留農薬が「ポジティブリスト」という
考え方により規制されていることを紹介したいと思います。
一般的に法令などに基づき「これは良いけど、あれは禁止」というよう
に、項目ごとに規制をかけようとする場合、「ポジティブリスト」と「ネガティ
ブリスト」という2つの考え方があります。
それぞれの単語の意味は次のとおりです。
・ポジティブ(positive)=積極的な
・ネガティブ(negative)=消極的な
・リスト(list)=一覧表
「ポジティブリスト」とは「積極的に規制するリスト」のことで、原則として
すべてを禁止し、禁止していないものを例外的にリスト化するという考え
方です。
「ネガティブリスト」とは「消極的に規制するリスト」ということで、原則と
して禁止はせずに、禁止するものだけをリスト化するという考え方です。
食品添加物は、従来からポジティブリスト方式で規制されており、食品
衛生法で使用が認められる品目以外は、使用が禁止されています。
一方、食品中の残留農薬は、従来はネガティブリスト方式(基準が定
められていない農薬成分については規制なし)で規制されていましたが、
2006年に規制が強化され、ポジティブリスト方式(個別に基準が設定さ
れている場合を除き、0.01ppmを超えて農薬が残留する食品は原則とし
て販売禁止)に移行しました。
なお、食の安全の話から少しそれますが、逆にポジティブリストからネ
ガティブリストに規制緩和された例を一つ紹介します。
貿易の制度では、従来は輸入自由化商品がリスト化されていましたが、
1962年にネガティブリスト方式(原則として輸入は自由とし、例外として
輸入制限する品目をリスト化)に移行しました。
┌─┐ │2 │ インフォなび
└─┴──────────────────────────── 皆さんは小腹が空いたとき、どんなものを口にしますか?
スナック菓子、飴いろんなおやつがありますが、私が好きなおやつは
ドライフルーツです。
健康にいいということで、美容雑誌などでは取り上げられていますが、
私も最初はその記事がきっかけでした。
ドライフルーツは、文字通り水分が抜けたフルーツですが、そのおかげ
で生で食べるより甘みが強く感じられるので疲れたときや、お茶のお供に
ぴったりなんです。
しかも成分が凝縮されて、鉄分・カルシウムなどのミネラル分が豊富で
あること、皮まで食べるので食物繊維が摂取しやすく便秘解消につながる
など、特に女性にはうれしい効果がたくさんなんです。
多くの果物がドライフルーツとして販売されていますが、私のオススメは、
ドライいちじくとプルーンです。
皆様もぜひお試しください!
┌─┐
│3 │ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、採
れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!
★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
───────────────────────────────
■農産物、畜産物、水産物、加工食品の放射性物質の検査結果について
(8月22日〜8月28日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
■腸炎ビブリオ情報第5号を更新しました。
|
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。 |