新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第262号:平成24年11月8日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
  ・野生クマの肉について国から出荷制限の指示がありました

■2 インフォなび

■3 ホームページ厳選採れたて情報

▼ウイークリーまぐまぐ[総合版]、[ビジネス版]が不要な方は、こちらか
ら解除できます。解除アドレスを記入して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1 │ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴────────────────────────────
食の安全・安心に関する情報の中で、今最も注目を集めている
話題をピックアップして、皆さんへ紹介するコーナーです!

▽▲ 野生クマの肉について国から出荷制限の指示がありました ▽▲

 11月5日、国の原子力災害対策本部長から、当分の間、新潟県(佐渡市、
粟島浦村を除く)で捕獲されたクマについて、出荷を差し控えるよう指示
がありました。

 これは、新潟県内2地区で今年捕獲されたツキノワグマから食品衛生法
の基準(100ベクレル/kg以下)を超える放射性セシウムが検出された
ためです。
・5月14日検査分・・・134ベクレル/kg
・10月29日検査分・・・760ベクレル/kg

 県では、この指示を受け、狩猟者に対し市町村や猟友会を通じて出荷を
行わないよう要請するなどの対応を取るとともに、引き続き野生鳥獣の
肉の放射性物質検査を実施し、結果を公表していきます。

 なお、国の原子力災害対策本部長は、放射性セシウムの検出状況を
踏まえ、いくつかの県に対し野生クマの出荷を制限する指示を出して
います。
 11月6日現在で指示を受けているのは、福島、岩手、宮城、山形、
群馬、新潟の6県です。

詳しくはこちら
 野生鳥獣の肉の放射性物質の検査結果について
 /ツキノワグマの肉の出荷制限の指示について(新潟県ホームページ)
http://www.pref.niigata.lg.jp/kankyokikaku/1322600428278.html

┌─┐
│2 │ インフォなび
└─┴────────────────────────────
 みなさんは「豚骨(とんこつ)ラーメン」はお好きですか?

 私はどうも豚骨ラーメン独特のあの匂いが苦手で、これまで敬遠気味
だったのですが、先日、豚骨ラーメン専門の某店で食べてみたところ、
あの匂いがまったくなく、とてもおいしく食べられました。
(あの匂いこそが豚骨ラーメンの醍醐味という人もいるので、あくまで
私個人の感想です。)

 ちなみに麺をおかわりする「替え玉」も初めて注文してみました。
 聞くところによると、豚骨ラーメンは細麺なので食べている間に伸び
やすいことから、麺の量を少なめに提供し、「替え玉」で麺を追加して
いくシステムなのだそうです。

┌─┐
│3 │ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、採
れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
───────────────────────────────
農産物、畜産物、水産物、加工食品の放射性物質の検査結果について
 (10月31日〜11月6日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)

ツキノワグマの肉の出荷制限の指示がありました

保健所及び森林研究所に相談のあったきのこ情報を更新しました

食品回収情報を更新しました

メルマガに登録する
(半角でメールアドレスを入力)
解除はこちら
(半角でメールアドレスを入力)
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について