|
*** 今号の目次 ***
■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・大規模なノロウイルス食中毒が発生したため注意報を出しました
■2 インフォなび
■3 ホームページ厳選採れたて情報
▼ウイークリーまぐまぐ[総合版]、[ビジネス版]が不要な方は、こちらか
ら解除できます。解除アドレスを記入して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/
┌─┐
│1 │ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────── 食の安全・安心に関する情報の中で、今最も注目を集めている
話題をピックアップして、皆さんへ紹介するコーナーです!
▽▲大規模なノロウイルス食中毒が発生したため注意報を出しました▽▲
先日、上越市で患者数400人を超える大規模なノロウイルス食中毒が
発生しました。
原因食品は学校給食に提供された餅菓子で、菓子店の従事者を介して
餅菓子にノロウイルスが付着したものと見られます。
食中毒1件の患者数としては、過去10年で県内最大の食中毒であり、
県は12月7日に食中毒発生注意報を出しました。
また、ノロウイルス等による感染性胃腸炎が県内で流行しているため、
県は警報を出しています。
12月3日からの1週間で県内医療機関から報告された患者数は、1医療
機関平均で20.3人で、国が示す警報基準の20人を超えました。
(昨年同期の約4倍)
なお、今シーズンは遺伝子が変異した新たなノロウイルスが新潟県を
含む全国各地で見つかっています。
(ノロウイルスは、「G1」と「G2」という2つの遺伝子グループに
大別され、それぞれの遺伝子グループはさらに細かい遺伝子型に分かれて
います。
今シーズン見つかったのは「G2の4型」に属するタイプです。)
新たなノロウイルスに対しては免疫が効きにくいと言われており、
例年以上の流行が心配されます。
ノロウイルスによる食中毒を防ぐため、調理を行う人が気をつけるのは
主に3点です。
(1)手洗い
トイレの後や調理の前などに流水と石けんでしっかりと手を洗浄。
(2度洗いが有効)
(2)健康確認
おう吐や下痢等の胃腸炎症状があるときは、感染している恐れが
あるので、しばらくは調理作業を控えることが重要。
(3)加熱調理
85℃・1分以上を目安に中心部まで十分に加熱を。
ノロウイルスについて詳しくは
┌─┐
│2 │ インフォなび
└─┴──────────────────────────── 12月21日(金)に新潟県庁で「第11回にいがた食の安全・安心審議会」
を開催します。
どなたでも傍聴できますので、希望される方は、次の開会時刻までに
会場にお越しいただきたいと思います。(予約は不要です。)
日時:平成24年12月21日(金)午後1時30分開会、3時30分閉会
会場:新潟県庁 西回廊2階講堂(新潟市中央区新光町4-1)
この審議会では、「にいがた食の安全・安心条例」に基づく基本計画の
改定について審議する予定です。
食の安全・安心を確保するための新潟県の取組について詳しく聴ける
機会ですので、ご興味のある方はぜひお越しください。
お問い合わせ先:生活衛生課 電話025-280-5205
┌─┐
│3 │ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、採
れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!
★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
───────────────────────────────
■農産物、畜産物、水産物、加工食品の放射性物質の検査結果について
(12月5日〜11日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
■「ノロウイルス情報」を更新しました。
■ノロウイルスによる食中毒が発生しました。
■食品衛生法違反者の公表を行いました。
|
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。 |