|
*** 今号の目次 ***
■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・食品中のアクリルアミドの問題とは?
■2 インフォなび
■3 ホームページ厳選採れたて情報
┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲食品中のアクリルアミドの問題とは?▲▽
食品中に含まれることがある「アクリルアミド」という有害物質をご存じ
ですか?
先月、農林水産省が食品事業者向けに「食品中のアクリルアミドを低減する
ための指針」を示しましたので、今回はアクリルアミドについて紹介したいと
思います。
アクリルアミドは、ジャガイモなど炭水化物を多く含む食材を120℃以上の
高温で加熱した際に生成されます。
したがって、ポテトチップスやフライドポテトなどジャガイモを揚げた食品、
ビスケットやクッキーなど穀類を原料とする焼き菓子などに含まれることが
知られています。
(市販の加工食品だけでなく、家庭料理でも生成される可能性があります。)
気になる健康影響ですが、食品中に含まれるアクリルアミドを摂取した際の
影響については十分に解明されていません。
(動物実験で、多量のアクリルアミドの投与による発がん性の可能性がある
ことから、ヒトに対しても発がん性を有する可能性が考えられています。)
アクリルアミドは多くの加熱食品に含まれており、人間が火を使って食品を
調理するようになってからアクリルアミドを知らないうちに摂ってきたと
考えられますので、今のところ特定の食品を規制する必要まではないと言えます。
アクリルアミドの摂取量を減らすために消費者が気をつけることは次の
とおりです。
・バランスのとれた食生活を送ること。(揚げ物やスナック類を食べ過ぎない)
・炭水化物が多い食品を必要以上に長時間焼いたり揚げたりしないこと。
農林水産省「食品中のアクリルアミドに関する情報」
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/
┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
先日、美味しいお餅をいただきました。お餅はお正月まで食べられないと
思っていたのですが、今年は先月も食べる機会があり、嬉しい限りです。
私の家では昔、餅つき機でお餅をついていたのですが、最近はホーム
ベーカリーで作っています。餅つき機能が付いているようです。
パンとお餅が同じ機械でできるなんて、不思議な感じですね。
ホームベーカリーで作ったお餅も、とても美味しいですよ。これからの
お餅シーズンが楽しみですね。
┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!
★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■農産物、畜産物、水産物、加工食品の放射性物質の検査結果について
(12月4日〜12月10日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html
■店頭掲示版を更新しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/06info/indx.html
■ノロウイルス情報第3号を発行しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_02/con02_02_05_01.html
■食品中のアレルギー物質検査結果を更新しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_05/con03_05_01_h25.html |
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。 |