|
*** 今号の目次 ***
■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・夏に多発する腸管出血性大腸菌食中毒に御注意を
■2 インフォなび
■3 ホームページ厳選採れたて情報
┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲夏に多発する腸管出血性大腸菌食中毒に御注意を▲▽
先月下旬に静岡市内の花火大会の露店で販売された「冷やしキュウリ」を
原因として、腸管出血性大腸菌O157による食中毒が発生しました。
8月5日現在の静岡市の発表によると、この「冷やしキュウリ」を食べて
発症した人は300人を超え、新潟県から出かけて発症した人も含まれていた
ことから、県では県民に注意を呼びかけたところです。(8月5日公表)
https://secure.pref.niigata.jp/seikatueisei/1356792750100.html
全国の食中毒統計によると、腸管出血性大腸菌による食中毒は夏に最も
多く発生しています。
そこで新潟県では、毎年7月から9月までの3か月間を腸管出血性大腸菌に
よる食中毒の予防強化期間と位置づけ、この間に飲食店や消費者への予防啓発を
重点的に行っています。
この菌は牛などの腸管内に生息していることから、食肉処理の過程で肉が
菌に汚染されることがあるほか、汚染された肉などから別の食品に汚染が
広がることもあります。
食中毒予防のポイントは次のとおりです。
(1)肉は十分に加熱調理(目安は中心部75℃で1分間以上)する。
(2)まな板などの器具は洗浄消毒と使い分けを徹底し、菌を広げないようにする。
(焼肉の際は、生肉を触る箸と食べる箸を別にする。)
(3)飲食店などの従事者は定期的に検便を受け、保菌していないことを確認する。
┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
暑い日が続きますね。
こう暑いと、さっぱりした冷たい麺類を食べたくなる人も多いと思います。
冷たい麺類といえば、「冷やし中華」「そうめん」「ざるそば」など
いろいろありますが、最近我が家では「盛岡冷麺」を食べることが多いです。
コシの強い麺のもちもちとした食感は独特ですね。
あっさりしたスープにゆで卵とキムチのトッピングも合います。
氷を入れて果物をトッピングすると見た目もすごく涼しげです。
ちなみに「盛岡冷麺」をネットで調べたら、「わんこそば」「じゃじゃ麺」と
並んで「盛岡の三大麺」と言われていることを知りました。
盛岡は個性的な麺類文化の宝庫ですね。
┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!
★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
───────────────────────────────── ■農産物、畜産物、水産物、加工食品の放射性物質の検査結果について
(7月30日〜8月5日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html
■静岡市の安倍川花火大会で「冷やしキュウリ」を購入し、食べて体調を
崩されている方は医療機関に相談してください
https://secure.pref.niigata.jp/seikatueisei/1356792750100.html
■店頭掲示板を更新しました(No.92焼肉を安全に楽しむために)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/06info/indx.html
■平成26年度調理師試験合格者等をお知らせします
http://www.pref.niigata.lg.jp/kenko/1344243243406.html |
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。 |