新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第360号:平成26年10月9日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・毒きのこ食中毒の発生を受け、注意報を発令しました

■2 インフォなび

■3 ホームページ厳選採れたて情報

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
 ▽▲毒きのこ食中毒の発生を受け、注意報を発令しました▲▽
 
 今月1日、村上市で毒きのこによる食中毒が発生しました。
 毒きのこである「ツキヨタケ」を食用の「ナラタケ」と間違えて食べた1人が、
おう吐の症状を起こしました。

 本格的なきのこ狩りシーズンを迎え、今後も毒きのこ食中毒の発生が懸念される
ことから、新潟県では今月1日に注意報を発令しました。
(昨年は9月29日に注意報発令)

 食用と正確に判断できないきのこは絶対に「採らない」「食べない」「人にあげない」
ようにしてください。
 自分で判断できない場合は専門家に鑑別してもらいましょう。
 保健所でも鑑別相談を受け付けています。

 県では、9月から11月中旬までを「毒きのこ食中毒予防強化期間」と定め、この間に
保健所などに鑑別相談で持ち込まれた毒きのこの情報を毎週ホームページに掲載して
います。

 10月2日までの一週間で持ち込まれた毒きのこは次のとおりですので、参考にして
ください。
・ツキヨタケ・・・6件
・オオワライタケ・・・4件
・クサウラベニタケ類・・・3件
・ほか・・・7件

毒きのこ食中毒について詳しくはこちら
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_03/con02_03_01.html

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
 皆さんは高級コーヒー豆、コピルアックを御存じですか?
 なんと、ジャコウネコの糞の中に混じっていたコーヒー豆なのだそうです。
信じられませんね。
 ジャコウネコの体内で独特の香りが加わるそうで、希少価値が高いため、価格も
とても高いのだそうです。ものの価値というのは分からないものですね。
 最初に飲んだ人は、どういうきっかけで飲んだのでしょうか。

┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■農産物、畜産物、水産物、加工食品の放射性物質の検査結果について
(9月30日〜10月7日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

■保健所及び森林研究所に相談のあったきのこ情報を更新しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_03/con02_03_01.html

■「毒きのこ注意報」を発令しました
http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1356769509325.html
メルマガに登録する
(半角でメールアドレスを入力)
解除はこちら
(半角でメールアドレスを入力)
※メールアドレスの変更は、配信解除してから新規登録してください。

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について