新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第409号:平成27年9月24日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・きのこ講習会を開催します

■2 インフォなび
・日本ワインの父 川上善兵衛

■3 ホームページ厳選採れたて情報

▼「まぐまぐ!」からのオフィシャルメールマガジンの配信を停止する
には、こちらのページにアドレスを入力して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲きのこ講習会を開催します▲▽

 今年は9月に入ってから雨の日や涼しい日が続いております。そのため、
代表的な秋の味覚のきのこの旬が例年より若干早く見られています。毒き
のこも発生しており、他県では誤って毒きのこであるクサウラベニタケを
食べて食中毒になった報告が相次いでいます。くれぐれも食用と正確に判
断できないきのこは「採らない」「食べない」「人にあげない」の三原則
をしっかり守ってきのこ狩りを行うようお願いします。

 また、野生のきのこに対する正しい知識を身につけていただくため「き
のこ講習会」を開催します。会場によっては、事前申込や参加費等が必要
となります。詳しくは下記のきのこ講習会等の開催情報をご覧いただき、
必要に応じて主催団体又は各保健所へお問い合わせくださいますようお願
いします。

10月8日(木) 10:30~14:30
 阿賀町中ノ沢 中ノ沢渓谷森林公園

10月9日(金) 9:00~15:00
 糸魚川市山口 雨飾山麓しろ池の森

10月10日(土) 10:00~14:30
 魚沼市干溝 響きの森公園「うおぬま里山まつり」会場内
 (きのこの展示、鑑別講習会のみ)

10月13日(火) 10:00~14:30
 上越市大貫 金谷山公園

10月14日(水) 10:00~14:30
 関川村大石 大石ダム湖畔県民休養地 おおいし自然館

10月14日(水) 9:30~14:20
 十日町市上野 ナカゴグリーンパーク

10月14日(水) 9:30~15:00
 佐渡市金井 佐渡森林組合

10月18日(日) 9:30~14:30
 阿賀野市畑江 五頭連峰少年自然の家

10月21日(水) 11:00~13:00
 新潟市西蒲区岩室温泉 岩室公会堂
 (きのこの展示、鑑別講習会のみ)

10月21日(水) 9:30~14:30
 柏崎市軽井川 柏崎・夢の森公園

10月25日(日) 10:00~15:00
 南魚沼市下一日市 道の駅南魚沼雪あかり
 「しおざわ秋の収穫祭」会場内
 (きのこの展示、鑑別講習会のみ)

きのこ講習会等の開催情報
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_03/con02_03_01_03kinokokoshu.html

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
【日本ワインの父 川上善兵衛】

 毎月20日は、日本ソムリエ協会が定めた「ワインの日」(平成6年~)だそ
うです。(フランス語で『ワイン』と『20』が、ともに『ヴァン』と発音す
ることから。)

 さて、新潟県出身の有名人の1人に「日本ワインの父」と呼ばれる人がい
ます。
 その人は「川上善兵衛」さん。
 明治時代に北方村(現在の上越市)の豪農の長男として生まれ、父と親交
のあった勝海舟から欧米の食文化を学び、22歳の時に私財を投じて厳しい気
候にも耐えうるブドウ作りを始めたそうです。
 ブドウの品種改良にも熱心に取り組み、虫害や多湿に強い日本初の醸造用
品種「マスカット・ベーリーA種」が川上さんによって開発されました。
(川上さんはこれらの功績が認められ、昭和16年に民間人初の日本農学賞を
受賞しました。)
 また、川上さんが上越の豪雪を利用して低温発酵法を確立したことで、ワ
インの品質は飛躍的に向上したそうです。

 上越市北方にある川上さんが作ったワイナリーのワイン蔵は、現存するワ
イン蔵としてはなんと“日本最古”だそうなので、機会があったら是非行っ
てみたいものです!

┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■食品表示説明会の参加者を受付中です
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/270916hyojisetumeikai.html

■農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物、原乳の放射性物質の検査結果について
(9月16日~9月22日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

■きのこ情報を更新しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_03/con02_03_01.html

■岩かき及び海水の検査情報を更新しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_04/con03_04_01.html

■岩かきの貝毒検査情報を更新しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_04/con03_04_h27.html

■━━━━━━━━━━【 お・知・ら・せ 】━━━━━━━━━━■

▼バックナンバーはこちら▼
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/mm/mmbn27.html

▼本メールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し、
無料で発行されるため、「まぐまぐからのお知らせ」が挿入されること
を御了承願います。
『まぐまぐ』 → http://www.mag2.com/

★☆★───────────────────────────☆★☆

 【発行】 新潟県福祉保健部生活衛生課

 【住所】 〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 県庁13階

 【ご意見・お問い合わせはこちらまで】
   ◎電 話  025-280-5205
   ◎E-mail  ngt040250@pref.niigata.lg.jp

☆★☆───────────────────────────★☆★


発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について