新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第444号:平成28年6月9日発行
*** 今号の目次 ***

■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・「にいがた食の安全・安心審議会」の委員を募集しています

■2 インフォなび
・回転寿司のお会計

■3 ホームページ厳選採れたて情報

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲「にいがた食の安全・安心審議会」の委員を募集しています▲▽

 食の安全・安心に関する新潟県の基本計画などについて審議する「にいがた
食の安全・安心審議会」の委員を募集しています。

 この審議会は、平成17年に制定した「にいがた食の安全・安心条例」に基づき
設置された審議会で、これまで15回の会議が開催されました。
審議会の委員は学識経験者、食品関連事業者、消費者の代表、公募委員で成り
立っています。このたび、任期満了に伴う委員の改選を行うことになりました
ので、一般公募の委員を募集しています。委員になるために特別な資格は必要
ありませんので、興味のある方はぜひ御応募ください。
募集の詳細は次のとおりです。

1 募集人数:2人

2 任期:委嘱日(平成28年8月2日予定)から2年間

3 報酬等:審議会に出席した場合には、報酬(1日7,400円)及び旅費を支払い
 ます。

4 応募資格
(1)新潟県内に在住する20歳以上(平成28年4月1日現在)の方
(2)食の安全・安心に関心があり、年1~2回程度開催される審議会に
  出席できる方
  ※ ただし、国会議員、新潟県議会議員、又は常勤の新潟県職員は応募でき
   ません。

5 選考方法:応募申込書、小論文及び面接により選考します。

6 面接予定日:平成28年7月12日(火)
  ※ 面接に係る旅費は自己負担となりますので御了承ください。

7 応募方法:次の書類を新潟県庁生活衛生課に持参又は郵送願います。
(1)応募申込書(用紙は下記リンクからダウンロードできるほか、御希望の
  方には郵送します。)
(2)小論文「新潟県の食の安全・安心において消費者に期待される役割に
  ついて」(800字)

8 受付締切:平成28年6月20日(月)郵送の場合は当日消印有効

新潟県ホームページ 「にいがた食の安全・安心審議会」の委員を公募します
http://www.pref.niigata.lg.jp/seikatueisei/1356785548242.html

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
【回転寿司のお会計】

 先日、回転寿司を食べに行ってきたのですが、食べている間、私はずっと
一番高いお皿と、安めのお皿の見た目がそっくりなことを気にしていました。
 お会計のとき、ちゃんと見分けることができるのか心配になるほどそっくり
だったのです。
 しかしいざお会計のときになると、店員さんは機械でお皿の種類と枚数を
読み取っていました。お皿に何かが埋め込まれていたのですね。
 次回は食事に集中できそうです。
 
┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■市場流通している農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物、原乳の
放射性物質の検査結果について
(6月1日~6月8日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

■食品中のアレルゲン(卵)の検査結果
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_05/con03_05_01_h28.html

■BSE検査結果(5月分)を掲載しました
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con03/con03_02/con03_02_02.html

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について