|
┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏
┏┏┏ ♪いただきます!にいがた食の安全・安心通信♪ ┏┏┏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*** 今号の目次 ***
■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です
■2 インフォなび
・18日(日)は父の日です
■3 ホームページ厳選採れたて情報
┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です▲▽
皆さん、6月は「食育月間」、そして毎月19日は「食育の日」です。
今回のメルマガでは、平成27年県民健康・栄養実態調査で明らかになった
「若い女性のやせ」と「高齢者の低栄養」についてお伝えします。
<若い女性のやせについて>
20歳代女性の「やせ」(BMI18.5未満)の割合は平成23年は17.3%であった
のに対し、平成27年は20.6%と高くなりました。
若い女性の「やせ」は多くの健康問題のリスクを高め、さらに、若い女性や
妊婦の低栄養がその子どもの将来の生活習慣病(高血圧、糖尿病など)のリスクを
高めるとの見方があります。妊娠中のみならず、妊娠する前の無理なダイエット
や偏った食生活は潜在的な栄養不良のリスクを高めるので、注意が必要です。
<高齢者の低栄養について>
高齢者(65歳以上)の低栄養傾向(BMI20以下)の割合は、平成23年は14.9%
であったのに対し、平成27年は19.0%と高くなりました。
高齢者における低栄養は、主に食事摂取量の減少が原因です。また、高齢者に
なると、たんぱく質の摂取量が少なくなる傾向があります。肉や魚、豆乳や
乳製品などを意識して摂るようにしましょう。
偏りなく必要な栄養をとるために、まずは毎日の食事に主食・主菜・副菜を
そろえることを心がけてみましょう!
┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
【18日(日)は父の日です】
6月18日、日曜日は父の日です。
皆さんプレゼントは用意されましたか?プレゼントは、なかなか選ぶのが
難しいですよね。衣類などは好みもあるので、私はいつもお酒をプレゼント
しています。食べ物、飲物は好みも分かりやすいので、プレゼントしやすい
のではないでしょうか。
新聞で見たところによると、父の日は母の日に比べ、プレゼントをあげる方が
少ないそうですよ。ここは一つ、感謝の気持ちを伝えるチャンスではないで
しょうか。ちょっとしたものでも、もらったらきっと嬉しいはずです。
┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!
─────────────────────────────────
■市場流通している農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物、原乳の
放射性物質の検査結果について
(6月7日~6月14日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html
|
|