新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
いただきます!にいがた食の安全・安心通信

バックナンバーはこちら

第515号:平成29年11月30日発行
┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏
┏┏┏  ♪いただきます!にいがた食の安全・安心通信♪      ┏┏┏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*** 今号の目次 ***
■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・食の安全情報に関するTwitter

■2 インフォなび
・子供向けお菓子は種類いろいろ

■3 ホームページ厳選採れたて情報

┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲食の安全情報に関するTwitter▲▽

 Twitter(ツイッター)とは、140文字以内のメッセージと一緒に画像などを
発信するインターネットのサービスです。誰でも登録することができますが、
登録しなくても閲覧することが可能です。

 県では、「にいがた食の安全」という名称で、平成27年4月から発信して
います。
 発信している内容は、県ホームページ「にいがた食の安全インフォメーション」
の更新情報を中心に、新潟県の食の安全・安心に関するイベント等の最新情報です。
 食中毒の発生や、食品の自主回収情報などをいち早く発信し、リアルタイムで
受信できることが最大の利点となっています。

 また、国では「厚生労働省食品安全情報」という名称で、平成29年1月から
発信しています。こちらは、厚生労働省が行う食品安全対策を中心に情報発信
しており、食中毒に関する注意喚起に加え、報道発表情報や審議会・意見交換会の
開催情報などを発信しています。

 今回ご紹介したTwitterは、以下のリンクからご覧いただけますので、Twitterの
アカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします。

Twitter「にいがた食の安全」
https://twitter.com/niigatashoku

Twitter「厚生労働省食品安全情報」
https://twitter.com/shokuhin_anzen

┌─┐
│2│ インフォなび
└─┴──────────────────────────────
【子供向けお菓子は種類いろいろ】

 子ども向けお菓子コーナーに行くと、自分で作る過程のあるお菓子が沢山
あります。お菓子でラーメンやハンバーガー、お寿司が作れるものや、市販
されているお菓子を自分で作れるものなど、種類は様々です。
 以前から試してみたいなと思っていて、先日子どもと一緒にやってみました。
 私が試したのは、チョコクリームの入ったチューブを湯煎で温めて型に流し
入れ、また固めるだけの簡単なものだったのですが、湯煎の温度を適当に
していたら、全然出てこなかったり、一気に出てきたり、結構な大騒ぎになって
しまいました。何事も、準備が大事ですね。
 なかなか楽しかったので、今度はきのこ型チョコが作れるキットを試して
みたいと思っています。

┌─┐
│3│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
 新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!

─────────────────────────────────
■市場流通している農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物、原乳の
放射性物質の検査結果について
(11月23日~11月29日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html

■食品回収情報を更新しました(金属片が混入した可能性が否定できない
「あまさけ」、アレルゲン「小麦」の表示が欠落した魚介類加工品)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/jisyukaisyu.html

■店頭掲示板を更新しました(No.136「知って・もらって・HACCPキャンペーン
(有限会社ヨーグルトの御紹介)」)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/06info/indx.html

発行元・お問い合わせ先

発行は… ご意見・ご感想・お問い合わせは…
〒950-8570 新潟市中央区新光町4番地1 電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
新潟県福祉保健部生活衛生課 食の安全・安心推進係 E-mail:ngt040250@pref.niigata.lg.jp
見える安全、知る安心、みんなで育む 食のにいがた

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について