|
┏┏┏ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┏┏┏
┏┏┏ ♪いただきます!にいがた食の安全・安心通信♪ ┏┏┏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆第556号◆新潟県生活衛生課発行(平成30年9月27日発行)◆
ただいま924人に配信中。いつでも読者募集中!
*** 今号の目次 ***
■1 食の安全・安心「注目」トピックス
・9月から11月中旬は、毒きのこ食中毒予防強化期間です
■2 ホームページ厳選採れたて情報
▼「まぐまぐ!」からのオフィシャルメールマガジンの配信を停止する
には、こちらのページにアドレスを入力して解除ボタンを押してください。
http://www.mag2.com/wmag/
┌─┐
│1│ 食の安全・安心「注目」トピックス
└─┴──────────────────────────────
▽▲9月から11月中旬は、毒きのこ食中毒予防強化期間です▲▽
新潟県では、毒きのこによる食中毒が発生しやすい9月1日から11月15日まで
を「毒きのこ食中毒予防強化期間」と定め、県民の皆さまへ注意を呼びかけてい
ます。
食用と正確に判断できないきのこは、絶対に「採らない」「食べない」「人に
あげない」ようにしましょう!
県では、「毒きのこ食中毒予防強化期間」の毎週木曜日に、県ホームページ
「食の安全インフォメーション」で「きのこ情報」を発信しています。
きのこ情報は、県内保健所への野生きのこの相談状況を毎週集計したものです。
どの地域で、どんな毒きのこが発生しているかを見ることができますので、きのこ
狩りへ出掛ける方は、ぜひ参考にしてください。
なお、これまでの集計では、有毒の「クサウラベニタケ類」や「オオワライタケ」
「テングタケ類」などが保健所に持ち込まれています。
また、食の安全・安心に関する事項をテーマとした意見交換会を開催しています。
今後、きのこの鑑別講習会や食中毒予防の基本である手洗いに関する講習会など
を県内各地で開催します。ぜひ最寄りの会場に御参加ください。
「きのこ講習会の開催情報」は、こちらを御覧ください。
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/01consumer/con02/con02_03/con02_03_01_03kinokokoshu.html
┌─┐
│2│ ホームページ厳選採れたて情報
└─┴──────────────────────────────
新潟県ホームページ内に掲載された「食の安全・安心」情報について、
採れたての最新情報をずらりと取りそろえましたので、ご覧ください!
★★「にいがた食の安全インフォメーション」★★…からお届けします!
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/
─────────────────────────────────
■市場流通している農産物、加工食品、食肉、鶏卵、水産物の放射性物質
の検査結果について
(9月20日~9月26日の検査結果は、すべて基準値未満でした。)
http://www.fureaikan.net/syokuinfo/topics/t110322.html
|
|