新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
食の安全インフォメーショントピックス>パブリックコメント情報
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      

トピックス


(2008年3月11日更新)

パブリックコメント情報

 平成20年1月に発生した中国産冷凍餃子による薬物中毒事案を踏まえ、厚生労働省が食品衛生法施行規則等の一部改正を予定しており、現在パブリックコメント(意見募集)を行っております。
 

 
@ 食品衛生法施行規則の一部改正案に対する意見募集について(厚生労働省)
募集期間 平成20年3月5日〜4月4日(必着)
改正概要 今般発生した、食品による薬物中毒事案を踏まえ、同様の食中毒について早期に探知し、速やかな被害拡大防止対策を講じることができるよう、食品衛生法(昭和22年法律第233号)第58条第3項に基づき、規則第73条に規定する都道府県知事等が直ちに厚生労働大臣に報告しなければならない食中毒事件について、「重篤な患者が発生したとき」を追加するとともに、規則別表第17に掲げる病因物質について、「化学物質(元素又は化合物をいう。)」を追加する。
詳しくはこちら(意見募集のページ)  
A 「食品等事業者が実施すべき管理運営基準に関する指針(ガイドライン)」の一部改正についての意見募集について(厚生労働省)
募集期間 平成20年3月5日〜4月4日(必着)
改正概要 食品等事業者における苦情等の情報を集約するシステムの導入を指導するとともに、これらの情報を行政に報告する仕組みを構築するため、ガイドラインに、「食品等事業者が食品等に関する消費者からの健康被害や食品衛生法に違反する食品等に関する情報について、保健所等へ速やかに報告する」旨を追加する。
詳しくはこちら(意見募集のページ)  
B 「食品衛生法施行規則の一部改正(食品等輸入者の届出書記載事項の追加)」に関する意見募集について(厚生労働省)
募集期間 平成20年3月10日〜4月8日(必着)
改正概要 近年、農薬等のポジティブリスト制度が導入され、生鮮食品等の食品衛生法違反事例が増加し、原因究明や衛生措置の実施において輸出者や包装業者の情報の重要性が増加していることから、食品等輸入者の届出書記載事項に、貨物(加工食品以外の食品に限る。)の輸出者及び包装業者の氏名及び住所(法人にあっては、その名称及び主たる事務所の所在地)を追加する。
詳しくはこちら(意見募集のページ)
 
  

お問い合わせ先

〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1
新潟県福祉保健部生活衛生課(食の安全・安心推進係)
電話:025-280-5205(直通)
▲ページの先頭へ
お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る