![]() |
![]() |
|
| TOPページ | サイトマップ | 食の安全・安心情報 | 食品安全寺子屋 | ||||||
| 食品安全の取組 | 食品安全ネットワーク | 相談窓口一覧 | |||||||
(平成27年10月20日)
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
| スギヒラタケは、安全性が確認されていないので、摂取は控えてください! |
| 急性脳症との因果関係が否定できないスギヒラタケについては、引き続き、摂取を控えてください。 | ||
| 医療機関において、原因不明の脳炎・脳症患者を診断した場合は、最寄りの地域振興局健康福祉(環境)部(保健所)までお知らせください。 |
|
![]() |
|
|
|
| 【厚生労働省】 |
| 【農林水産省】 |
| 【林野庁】 |
| 【新潟県福祉保健部健康対策課】 |
| 〒950-8570新潟市中央区新光町4番地1 |
| 新潟県福祉保健部健康対策課(感染症対策係) |
| 電話:025-280-5200 |
| 生活衛生課(食の安全・安心推進係) |
| 電話:025-280-5205 |
|
見える安全、知る安心、みんなで育む「食のにいがた」
|