 |
  
新潟県内の保健所(新潟市を除く)に相談のあったきのこの情報です。
- 期 間 : 平成27年10月22日(木)〜10月28日(水)
○
|
今回の集計期間において、ハイイロシメジの持ち込み相談が17件ありました。(下記の「その他有毒きのこ」に含まれます。)
ハイイロシメジは喫食方法や人(体質)によっては中毒を起こします。
新潟県内でも、過去にハイイロシメジが原因と推定される食中毒が発生しています。
そのため、食用としないように注意しましょう。
|

ハイイロシメジ |
|
<ハイイロシメジ>
・ 特徴 : 秋から晩秋にかけて、しばしば大発生する白っぽいきのこ。
・ 発生環境 : いろいろな林の落ち葉の多い地上に群生または散生する。
・ 症状 : 下痢、おう吐等。 |
【相談のあった毒きのこ】
きのこ |
件数 |
採取場所 |
ドクササコ |
1件 |
柏崎市 |
オオワライタケ |
3件 |
新発田市、十日町市 |
その他有毒きのこ |
23件 |
新発田市、長岡市、魚沼市、南魚沼市、十日町市、柏崎市、上越市、糸魚川市 |
【相談のあった食べられるきのこ】
きのこ |
件数 |
採取場所 |
ナラタケ類 |
10件 |
村上市、長岡市、魚沼市、南魚沼市、十日町市、上越市 |
ヒラタケ類 |
10件 |
三条市、長岡市、南魚沼市、十日町市 |
ハタケシメジ |
2件 |
南魚沼市、上越市 |
クリタケ |
10件 |
阿賀町、長岡市、魚沼市、十日町市、柏崎市、上越市 |
ナメコ |
6件 |
長岡市、南魚沼市、十日町市、上越市 |
その他可食きのこ |
34件 |
阿賀町、長岡市、南魚沼市、湯沢町、十日町市、津南町、柏崎市、上越市 |
※湯沢町の野生きのこは出荷及び食用自粛中です。
※不食きのこは掲載しておりません。
|
 |