新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
食の安全インフォメーション食の安全・安心情報食中毒予防情報 > 食中毒発生注意報(きのこ食中毒)
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      

食中毒注意報

食中毒発生注意報発令(きのこ食中毒が連続して発生!)

きのこ食中毒が連続発生しているため…
「きのこ食中毒発生注意報」を発令しました!

きのこ食中毒発生注意報!

  • 平成18年10月9日から1週間の間に県内の家庭において、毒キノコによる食中毒がすでに昨年発生件数の2件を上回り、3件、連続して発生しています。
  • 本格的なきのこ狩りシーズンを迎え、今後同様の発生が懸念されることから、「きのこ食中毒発生注意報」を発令しました。
  • 県民の皆さんは、下記の予防ポイントを踏まえ、知らないきのこは食べないなど、きのこによる食中毒にご注意ください。
きのこ
[PDF]食中毒予防注意報(87KB) ※平成18年の数値は、10月17日現在のものです。
新潟県きのこ食中毒発生状況(H14〜H18)
発生年 発生件数 患者数 種類
平成14年 12 27 ドクササコ5件
ツキヨタケ4件
クサウラベニタケ3件
平成15年 8 23 ツキヨタケ4件
ドクササコ2件
ヒカゲシビレタケ1件
オオワライタケ1件
平成16年 8 24 ツキヨタケ6件
ドクササコ2件
平成17年 2 5 ツキヨタケ2件
平成18年
(10月23日現在)
6 24 ツキヨタケ4件
カエンタケ(推定)1件
ドクアジロガサ(コレラタケ)の近縁種 1件 (※)
※原因となった毒きのこは「ヒメアジロガサタケ」と鑑別されました。(H18.10.18判明)
ヒメアジロガサタケについて
  • ドクアジロガサ(コレラタケ)と類縁のきのこで広葉樹に発生します。
  • 世界でしばしば、このきのこによる食中毒が発生しています。
  • ヒメアジロガサタケやドクアジロガサ(コレラタケ)は、特におがくず周辺に生えることが多いので、食べないように注意してください。

ヒメアジロガサタケ1ヒメアジロガサタケ2写真:ヒメアジロガサタケ

ドクアジロガサ(コレラタケ)写真:ドクアジロガサ(コレラタケ)

予防のポイント
食用と正確に判断できないきのこは絶対に食べない!
確実に鑑定できる専門家に判断してもらいましょう!最寄りの保健所に持ち込みましょう!
様々な「言い伝え」は、まったく根拠のない迷信なので、信じない!
【主な迷信】
@柄が縦に裂ければ大丈夫…。ほとんどの毒キノコは柄が縦に裂けます!
Aナスと一緒に調理すれば食べられる…。中毒を起こした例は多数あります!
B虫が食べているきのこは食べられる…。毒キノコでも虫は食べます!
毒キノコ食中毒について、詳しくはこちらをご覧ください!

お問い合わせ

〒950-8570新潟市新光町4番地1
新潟県福祉保健部生活衛生課(食の安全・安心推進係)
電話:025-280-5205FAX:025-284-6757
見える安全、知る安心、みんなで育む「にいがたの食」

お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る