本文へスキップ

新潟県福祉保健部生活衛生課

〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4-1

HACCPとは?

HACCPとは…

 Hazard Analysis and Critical Control Pointの略称で、日本語では「危害分析重要管理点」と訳します。
 国際的に推奨されている食品の衛生管理の手法で、全国的にHACCPの普及が進められています。
 新潟県としても、HACCP導入に対する事業者へのアドバイスを行うなど、HACCPに取り組む事業者を支援する取組を実施しています。


HACCPの特徴

 これまでの衛生管理は、最終製品の一部を抜き取って検査する管理法が一般的でした。
 HACCP方式の衛生管理は、原材料の入荷から、製造、出荷までのいくつもの工程において、衛生管理をチェックするため、安全性の高い食品を消費者の皆さんへ届けることができます。
●HACCPについてもっと詳しく知りたい方は、厚生労働省ホームページ「HACCP(ハサップ)」をご覧ください。


HACCP導入のメリット

 ○ 従業員のカンに頼らず、安全な製品が作れるようになった。
 ○ 製品に問題があったとき、原因究明に役立つ。
 ○ 取引先から信用度が上がった。
 ○ 品質のばらつきやロス率が下がって、経営的にもプラスに。
 ○ 消費者に対して、安全な食品作りをしていることがアピールできる。

 ●新潟県内のHACCP導入に関する相談窓口はこちら


バナースペース

新潟県福祉保健部生活衛生課
食の安全・安心推進係

〒950-8570
新潟県新潟市中央区新光町4-1

TEL 025-280-5205
FAX 025-284-6757

 

「新潟県産コシヒカリ 白がゆ」バーチャル食品工場見学