新潟県ホーム にいがた食の安全インフォメーション
メインメニューをスキップ

食の安全インフォメーション内検索
新潟県庁ホームページ内を検索
TOPページ サイトマップ 食の安全・安心情報 食品安全寺子屋  
食品安全の取組 食品安全ネットワーク 相談窓口一覧      
     
 
もっと知りたい! 「丸大ハンバーグ(加熱編)」
 
  食肉製品「炭火工房 炭火焼きハンバーグ デミグラスソース」などを製造している、
丸大食品株式会社新潟工場のことをもっと知りたい!
ここでは、「丸大食品ハンバーグ(加熱編)」について、“丹下(たんげ)工場長”に伺います。
  
   丸大と言えば、子供も大人も大好きなハンバーグ! 丹下(たんげ)工場長、 「美味しく」て、「安全」なハンバーグづくりを教えてください!   
工場長の丹下です。よろしくお願いします。 それでは、当工場の「炭火焼きハンバーグ」について説明します。 
   どんなところにこだわって作っているんですか?  

炭火焼きハンバーグを「美味しく」「安全」に作るためには、加熱がとても重要です。 当工場では、品質面でもこだわり、3種類の加熱を行っています。 @はじめに、「鉄板焼き」工程で、表面を焼き肉汁を閉じ込めます。 A次に、「炭火焼き」 工程で、炭の香り付けを行っています。  バーナー焼きが多い中、当工場では炭火焼にこだわっています。 B最後に、「蒸し焼き」工程です。 この工程はHACCPによる衛生管理上、特に重要な管理点です。 この工程で原材料の中の微生物をやっつけます。 当工場では、加熱温度と加熱時間が適正かどうかを自動的に測定し、 また、加熱機械が正常に作動しているかどうかを確認しています。
 加熱がとても大切で、 こだわっているポイントなんですね  
そうです。 加熱の温度と時間は、自動測定されていますが、念には念を入れて、 加熱後のハンバーグから一部を抜き取って、 ハンバーグの中に温度計を刺して温度を測り、 中心温度が基準以上であることを確認しています。 これにより、万全の体制としています。
 とても厳しいチェックをしているんですね! どうしてそんなに厳しく確認するんですか?  
お客様に「美味しい」はもちろん、「安全な」商品を提供するためです。 お客様に満足していただくためには、安全であることが第一であると考えています。 私たちは、そのような製品をつくるために、これからも最大限の努力を行います。
丹下工場長、詳しい話を聞かせてくれて、ありがとうございました!
 
  
     
 用語:HACCP 製品の安全を確保する科学的な衛生管理手法で、国際標準となっています。
仕入れから出荷までの工程ごとに、発生しうる危害要因を分析して管理します。
 
  「もっと知りたい 丸大ハンバーグ(異物対策編)へ」   
         
     戻る  
     
お問合せ先
新潟県福祉保健部生活衛生課食の安全・安心推進係
電話025-280-5205
   



お問い合わせ このサイトの使い方 個人情報の取り扱いについて 著作権・リンク等について
Copyright(C)1996-2005 Niigata Prefectural Government. All Rights Reserved.本文へ戻るメインメニューへ戻る