新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件420421422423424425426427428429次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
21151 新にいがた No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月16日
28/37 社会党 自民党とくみ、悪政のかぎりつくし 弁解しても公約違反の事実は消せない
21152 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月16日
28/37 朝日歌壇
21153 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
28/37 水俣病拡大 首相、国の責任認める 「手打てば防げた」 個人的見解強調 新潟の発生含め反省
21154 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
28/37 新潟水俣病被害者ら 解決へ首相発言評価 個人の立場に戸惑いも
21155 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
28/37 水俣病に「責任」 村山首相 個人として言及
21156 赤旗 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
28/37 水俣病で「遺憾の意」 首相”公式な態度表明とは別”
21157 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
28/37 水俣病責任首相発言 「良心」だけをPR 官邸側の慎重論に配慮
21158 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 村山首相 国に水俣病拡大責任 ”個人として”初言及
21159 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 村山首相の「責任」発言 真っ二つの評価 水俣病被害者 期待と落胆、注文も
21160 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 富樫貞夫・熊大法学部教授に聞く 反省抜きの同情は空疎な響き
21161 産経新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 水俣病で「遺憾の意」 救済実現なお時間 チッソ支援など具体策なく
21162 産経新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 水俣病 「救済遅れ国に責任」 首相、個人的に遺憾の意
21163 毎日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 オウムと宗教③ 水俣の語り部 石牟礼道子さん 責任喪失した社会 「日本の近代」の帰結
21164 毎日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 水俣病拡大への国の責任 首相、公式に認める
21165 毎日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 水俣病首相会見 解決策作り遅れあいまい表現に
21166 読売新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 首相が見解「救済遅れ遺憾」 水俣病に行政責任
21167 読売新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 水俣病 首相「公式表明」先送りに 被害者、評価と落胆と
21168 読売新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月17日
29/37 村山首相 水俣病公式見解は先送り 関係者がっかり
21169 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月19日
29/37 水俣芦北 七浦会発足 人材育成図る 活性化グループ連携
21170 毎日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月18日
29/37 記者の目 光見えぬ水俣病の行方 早期解決望む患者 国の反省と謝罪を明確に
21171 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月19日
29/37 生きる 水俣の壁 北御門カオル
21172 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月19日
29/37 水俣病問題での首相発言 政府内に波紋 環境次官が異なる見解/長官”慰霊の釈明”
21173 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月19日
29/37 水俣・芦北地域振興協 計画の推進知事に要望
21174 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月20日
29/37 九州縦貫自動車道全線開通記念
21175 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月21日
29/37 水俣病解決の政府案 早期とりまとめ陳情 水俣市長ら
21176 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月21日
29/37 水俣病・棄却取り消し訴訟 原告側が専門医の共同鑑定求める
21177 新にいがた No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月23日
29/37 新潟水俣病30年と日本共産党の役割─中─
21178 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月22日
29/37 ふるさと人風土記 No.67 東陽村 自然豊かな中山間地ショウガと石工の里
21179 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月23日
29/37 人 環境庁特殊疾病対策室長になった 中島正治さん できるだけ早く水俣を訪ねたい
21180 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月23日
29/37 水俣病公式発見から40年目 「水俣・東京展」開催 来月9月28日から
21181 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月23日
29/37 神奈川の養護学校OB劇団 パントマイムで水俣の観客魅了 悲しみ、孤独・・・体全体で表現
21182 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月25日
29/37 水俣病の現状視察 足尾鉱毒事件 土改関係者ら来県
21183 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月29日
29/37 福島知事 水俣病問題の解決案 「秋までに」再び表明
21184 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月29日
29/37 水俣病問題に財政的措置を 環境庁長官
21185 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月29日
29/37 東京高裁が和解を打診 水俣病訴訟
21186 赤旗 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月29日
29/37 東京水俣病で和解打診 東京高裁
21187 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月29日
29/37 ふるさと人風土記 No.68 水俣市(上) 徳富、谷川兄弟ら個人的人材を輩出
21188 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月28日
29/37 繁栄の死角〈1〉 戦後50年 水俣病 原因ひた隠し 遅すぎた救済
21189 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月29日
29/37 繁栄の死角〈2〉 戦後50年 四日市ぜんそく 認定打ち切り 発展の犠牲に
21190 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月29日
29/37 公害紛争処理白書 94年度 将来の被害、広域事件 増加傾向変わらず
21191 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月30日
29/37 繁栄の死角〈3〉 戦後50年 土呂久鉱害 半世紀埋没のヒ素汚染告発
21192 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月30日
29/37 社説 戦後50年 水俣病 「反省」の前に必要なこと
21193 熊本日日新聞(夕刊) No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月31日
29/37 草の道 ─石牟礼道子 提灯をともして
21194 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年7月31日
29/37 喜納昌吉&チャンプルーズコンサート 水俣病への鎮魂歌
21195 港区政新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年8月1日
29/37 新潟水俣病で大抗議集会
21196 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年8月1日
29/37 来秋「水俣・東京展」開催 新潟水俣病問う 企画担当者が初会合
21197 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年8月1日
29/37 水俣病全国連 解決案で知事に 成案前の交渉要求
21198 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年8月1日
29/37 外国人美術家の作品制作を応援 水俣市の市民団体
21199 明るい医療 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年8月1日
29/37 民間の医療機関の診断書も採用 水俣病認定で
21200 第一かわら版 No.Ⅱ-1144 1995(平成7)年8月1日
29/37 課題の多い水俣病問題 一日も早い解決を 弁護士 幸田雅弘
<< 前の50件420421422423424425426427428429次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.