新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件452453454455456457458459460461次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
22751 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月9日
6/37 細川さん笑顔の退任 心は既に行革審へ
22752 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月7日
6/37 熊本の棄却取り消す 水俣病認定国の不服審 9年ぶり68歳女性に
22753 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月10日
6/37 じっくりインタビュー 委細面談 きょうで任期が切れる熊本県知事 細川護煕氏 中央との闘いの連続 幸せは県民の喜び
22754 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月10日
6/37 水俣病を研究し18年 久保医療文化賞受賞
22755 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月13日
6/37 水俣病患者の手記を 水俣市百人委 「理解広げる糸口に」
22756 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月15日
6/37 新潟水俣病共闘会議 「特別医療」県適用求め 県と交渉、平行線
22757 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月14日
6/37 始動 福島県政─中 いきなり正念場 水俣病問題どう対応 過疎対策なども課題
22758 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月15日
6/37 水俣病 未認定患者特別医療事業 新潟にも適用を 共闘会議が県側と交渉
22759 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月16日
6/37 水俣病三次訴訟協議 三者で病像検討も 熊本地裁 原告側が来月和解素案
22760 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月18日
6/37 原告団が和解素案採択 水俣病三次訴訟 賠償一時金は一律要求 来月10日に最終案決定
22761 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月20日
6/37 水俣病三次訴訟 全員の個別検討確認 福岡高裁 原告、和解素案を提出
22762 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月20日
6/37 県公害課長が発言 県水俣病協 申請者をアル中に例える
22763 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月21日
6/37 あんぐる’90 なぜ和解より裁判続行 水俣病関西訴訟団 あいまいな解決、負けと同じ 「国の責任明確に」
22764 新にいがた No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月24日
6/37 特別医療事業拡充求め 水俣病共闘会議が要請 ”県は国への働きかけを”
22765 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月27日
6/37 委員長に井形氏選ぶ
22766 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月27日
6/37 津奈木町長が批判 県選出議員との懇談で 騒ぐ人達は自称水俣病 棄却されると文句言う
22767 毎日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月20日
6/37 熊本県公害保健課長 酒飲んでも中毒 水銀飲んでも中毒 水俣病 申請急増を批判し
22768 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月28日
6/37 日本環境会議 水俣病救済で国に 早期解決など要望
22769 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月28日
6/37 チッソ 水俣に子会社設立へ IC関連 60人程度の雇用増
22770 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月1日
6/37 津奈木町長の問題発言 許せぬ・・・公開質問状 水俣病三訴団被害者の会
22771 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月3日
6/37 水俣病資料館の建設費などを上程 水俣市議会始まる
22772 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月3日
6/37 公害体験を生かせ 「寄ろ会みなまた」開く
22773 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月4日
6/37 三菱化成女子社員 水俣などで集会へ 公害輸出を告発
22774 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月6日
6/37 水俣、人吉市議選で5人 自民県連
22775 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月7日
6/37 水俣病の教訓を生かす 埋め立て地利用を再検討 市の活性化にも一役 県議会一般質問
22776 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月5日
6/37 新潟水俣病の周辺 第二次訴訟結審を前に◆1 写真集 患者の母が作品切る 「でも記録を残さねば」
22777 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月6日
6/37 新潟水俣病の周辺 第二次訴訟結審を前に◆2 映画 患者の実態どう表現 撮影2年・・・難しさ実感
22778 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年2月20日
6/37 水俣3次訴訟1陣和解協議 救済範囲で合意 福岡高裁 原告63人を個別検討
22779 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月6日
6/37 高齢者人材センター 水俣市にも発足
22780 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月7日
6/37 人権の観点から海外進出企業の責任を訴える 柏木宏さん
22781 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月7日
6/37 新潟水俣病の周辺 第二次訴訟結審を前に◆3 聞き書き 患者50人の声を保存 夫婦リレーで取り組む
22782 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月8日
6/37 新潟水俣病の周辺 第二次訴訟結審を前に◆4 授業 「社会の足元を考えて」 生徒に病像などを説明
22783 読売新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月8日
6/37 国に和解求める意見書案を採択 県議会環境対策特別委
22784 読売新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月8日
6/37 津奈木町の六車町長が陳謝 自称水俣病発言
22785 赤旗 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年1月8日
6/37 総決起集会に1000人 全国連 水俣病全面解決実現の年に
22786 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年1月17日
6/37 居住歴と感覚障害 救済範囲で拡大所見 水俣和解で福岡高裁
22787 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月7日
6/37 津奈木町長に公開質問状 水俣病患者2団体
22788 新潟日報 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年1月16日
6/37 文化 阿賀の家から─佐藤真 大水
22789 毎日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月8日
6/37 水俣病問題発言で津奈木町長が陳謝
22790 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月8日
6/37 水俣病 認定棄却者への医療費補助 熊本県、10月から拡充へ
22791 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月8日
6/37 水俣病解決へ研究会 県議会特別委 協議の場求めて要望
22792 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月8日
6/37 津奈木町長 公開質問状に回答 「不適切発言だった」
22793 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月8日
6/37 特別医療事業の拡充 補助対象者が3000人に
22794 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月9日
6/37 国連大学副学長ら 水俣と県で打ち合せ 環境会議の準備視察
22795 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月10日
6/37 津奈木町長 水俣病発言で掲載 新聞に謝罪広告
22796 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月12日
6/37 それぞれの新潟水俣病 第二次訴訟結審を前に◆◆1 「昭電」の町 「会社あってこそ」原告側には厳しい目も
22797 西日本新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月9日
6/37 水俣病和解協議 新局面へ 原告側12日に具体案提示
22798 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月9日
6/37 アマゾン流域 ミナマタの悲劇繰り返すな 金採取業者が水銀放出 通産省 汚染対策で協力
22799 毎日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月9日
6/37 ひろびろ九州 新局面迎えたARE[公害輸出」 親会社・三菱化成の社員が 告発キャンペーン実施へ
22800 朝日新聞 No.Ⅱ-1144 1991(平成3)年3月9日
6/37 にゅうす・らうんじ 水俣病「国抜き和解」ヤマ場 東京訴訟
<< 前の50件452453454455456457458459460461次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.