 |
|
単位
|
ppm |
|
N.D.
|
検出下限値以下 |
|
注釈1
|
トリクロルホンは、ジクロルボスとして、トラロメトリンはデルタメトリンとして検出される。 |
|
注釈2
|
トラロメトリン及びデルタメトリンは、総和として計算される。 |
かんしょ
| 検査農薬 |
検 出
下限値 |
1 |
2 |
残 留
基準値 |
| 高知県産 |
高知県産 |
| EPN |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
|
| アクリナトリン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
|
| アセタミプリド |
0.05 |
N.D. |
N.D. |
0.5 |
| イミベンコナゾール |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
|
| エディフェンホス(EDDP) |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
|
| エトフェンプロックス |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.1 |
| エトプロホス |
0.005 |
N.D. |
N.D. |
0.02 |
| エトリムホス |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
|
| キナルホス |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| クレソキシムメチル |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.1 |
| クロルピリホス |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.1 |
| クロルフェナピル |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.1 |
| クロルフェンビンホス |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| クロルプロファム(IPC) |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| クロロタロニル(TPN) |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.2 |
| シアノホス |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
|
| ジエトフェンカルブ |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
|
ジクロルボス(DDVP)
(トリクロルホン(DEP))注1 |
0.01
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.1
0.50 |
| シハロトリン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| シペルメトリン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| ジメトエート |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
1 |
| ダイアジノン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.1 |
| チオメトン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.01 |
| テフルトリン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.1 |
デルタメトリン
(トラロメトリン)注1 |
0.01
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05
注2 |
| テルブホス |
0.005 |
N.D. |
N.D. |
0.005 |
| トリフルラリン |
0.005 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| パラチオン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.3 |
| パラチオンメチル |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.1 |
| ビフェントリン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| ピリミホスメチル |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| フェニトロチオン(MEP) |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| フェンスルホチオン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| フェンチオン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.02 |
| フェントエート(PAP) |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| フェンバレレート |
0.005 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| フサライド |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
|
| ブタミホス |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.2 |
| フルシトリネート |
0.005 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| プロチオホス |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| ペルメトリン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.2 |
| ペンディメタリン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.05 |
| マラチオン |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.5 |
| ミクロブタニル |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.03 |
| メチダチオン(DMTP) |
0.01 |
N.D. |
N.D. |
0.02 |
|
 |