 |
 |
 |
|
|
 |
当館にある図書の検索ができます。
検索例 ) 「書名」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」 |
 |
| 資料No. |
書名 |
著/編者 |
出版社 |
| 出版年 |
図書室配置先 |
分類記号 |
| 補足・備考 |
著者記号 |
| 関連サイト |
|
 |
| 1453 |
10. なく むしの ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 1998年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1454 |
11. ふゆの いきもの ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 1998年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1455 |
12. どうぶつの あかちゃん ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 1998年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1456 |
1. ふしぎ かげえ ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 2000年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1457 |
2. イヌ・ネコ ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 2000年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1458 |
3. ほしと うちゅうの ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 2000年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1459 |
4. はるの はなと むし ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 2000年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1460 |
5. キンギョと メダカ さかな ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 1999年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1461 |
6. かわいい ペット かちく ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 1999年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1462 |
7. うみの どうぶつ ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 1999年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1463 |
8. カブトムシ クワガタムシ ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 1999年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1464 |
9. なつの くさばな ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
1999年 |
| 学研 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1465 |
10. みずさいばい やさい ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 1999年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1466 |
11. あたらしい のりもの ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 1999年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1467 |
12. おちばと きのみ ずかん |
たのしいしぜんじっけんシリーズ プチカ |
学研 |
| 1999年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1470 |
Minamata Disease |
|
|
|
水俣病 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1471 |
水俣病その歴史と対策 |
環境省環境保健部 |
|
|
水俣病 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1473 |
2002.3.28 第2回日本・タイ水俣病経験の普及啓発セミナー発表資料 |
|
|
| 2002年 |
水俣病 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1475 |
Niigata Minamata Disease and the Actions of Niigata Prefecture |
新潟県福祉保健部生活衛生課 |
|
| 2002年 |
水俣病 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1476 |
「新潟水俣病のあらまし」「未来へ語りついで~新潟水俣病が教えてくれたもの」 |
新潟県福祉保健部生活衛生課 |
|
| 2002年 |
水俣病 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1477 |
特別講演会「新潟水俣病と医学」新潟木戸病院健診センター 所長 斎藤恒先生 |
|
|
| 2001年 |
水俣病 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1480 |
新潟県の水道 平成12年度 |
福祉保健部生活衛生課 |
|
| 2002年 |
河川環境 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1481 |
新潟県の環境 -現状と対策- 平成14年度 |
県民生活・環境部 |
|
| 2002年 |
河川環境 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1482 |
水俣病の真実を探求し伝え続けるために |
NPOみなまた |
|
| 2001年 |
水俣病 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1483 |
開館記念特別講演会「水俣病教訓の発信と環境学習都市つくり」水俣市立水俣病資料館 館長 志水恒雄(0181) |
|
|
| 2001年 |
水俣病 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1484 |
ごんずい(1993年3月25日発行 No.15より) |
|
(財)水俣病センター思想社 |
|
水俣病 |
|
|
|
|
|
|
 |
| 1485 |
タマちゃんといっしょに考えよう!川をだいじにする方法。 |
国土交通省 関東地方整備局京浜工事事務所 |
国土交通省 関東地方整備局京浜工事事務所 |
| 2002年 |
こども |
|
|
|
|
|
|
 |
|