|
|
|
|
|
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
|
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
|
10351 |
新潟日報(夕刊) |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
昨年の三倍近くも |
県警への公害苦情 悪臭、大気汚染など |
|
|
10352 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
敦賀原電で放射能漏れ |
燃料棒が一部破損 ズサンだった? 監視体制 |
|
|
10353 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
フッ化水素、基準の1.8倍 日本軽金属新潟工場 |
農作物や庭木に影響 会社は増産すすめる ひろがる反対運動 |
|
|
10354 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
相次ぐ死魚・奇形魚 |
糸魚川沖合い 富山大に究明を依頼 |
|
|
10355 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
酒を飲んでドライブ、衝突 |
運転手仲間四人が重軽傷 |
|
|
10356 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
スモン病キノホルム説 発病、服用量に比例 |
新大 調査でさらに裏づけ |
|
|
10357 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
命までは売ってない 続発する労働災害 12 |
安全第一の社会主義国 モスクワ・阪本英夫特派員 国家あげて取り組む 労働組合に大きな権限 |
|
|
10358 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
土壌汚染防止法案要綱の要旨 |
|
|
|
10359 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
公害関係法案要綱の内容 |
規制を一段と強化 “生活優先”明確化にはならず |
|
|
10360 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
公害 世界は戦う 第二部 米国 9 |
ニューヨーク大作戦 ジェット空路変更 ゴミ減らしにメモも節約 |
|
|
10361 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
条件付き”無過失責任”も |
土壌汚染防止法案固まる |
|
|
10362 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月13日 |
39/42 |
社説 |
公害臨時国会はかくあれ |
|
|
10363 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
声 |
公害防止と企業の心 |
|
|
10364 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
フッ素ガス公害 来年一月健康診断 |
日軽金新潟工場の周辺 |
|
|
10365 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
ひどい大気汚染・騒音 |
糸魚川で交通公害調査 |
|
|
10366 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
海底はポリゴミだらけ |
糸魚川近海 |
|
|
10367 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
車公害と道交法改正 |
警察庁 騒音など三種対象 |
|
|
10368 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
公害で政府に申入れ |
労働四団体 基本法、抜本改正を |
|
|
10369 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
メッキ労働者がカドミウム中毒 東京の石井さん |
腰椎三本が骨折 イタイイタイ病と同じ症状 労災補償を申請 |
|
|
10370 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
市議会産業公害多作特別委 県の漁業対策を聞く |
東港の建設工事で |
|
|
10371 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
アンモニアガス噴出 |
茨城・鹿島 十一人が中毒症状 |
|
|
10372 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
元工場長らに起訴猶予処分 |
津 アエロジル工場の排水 |
|
|
10373 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
社長ら相手に訴訟へ |
長崎市の油症患者の会 |
|
|
10374 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
アンモニア噴出 鹿島コンビナート |
風下の数百人吐き気 輸送パイプが裂ける? 二キロ四方に約四十トン |
|
|
10375 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
カドミウム・メッキ |
全国的に中止へ 業界 引合わぬ防除設備 |
|
|
10376 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
クロだが起訴猶予 |
日本アエロジル四日市工場の塩酸流出 津地検 改善努力を認める |
|
|
10377 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
社説 |
欧米の公害対策に学ぶもの |
|
|
10378 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
キノホルム “クロに近い”が大勢 |
スモン調査研の討議 |
|
|
10379 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
川崎でも死者 公害病認定患者 |
ゼンソクの若い主婦 |
|
|
10380 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
ヒ素入りミルク育ちの女高生が焼身自殺 |
広島 |
|
|
10381 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
「キノホルム主犯」有力 |
スモン病 調査研究協の報告 |
|
|
10382 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
重金属汚染進む |
広島カキ |
|
|
10383 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
市の公害対策どこに? 三条市会 シアンで追及 |
“業界の努力を…” 課長答弁 緊急委に市長の姿なし |
|
|
10384 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
公害工場社長兼ねる市長 追及をすっぽかす |
三条市議会 |
|
|
10385 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
公害 世界は戦う 本社特別取材班座談会 |
日本と違う市民意識 環境保全に敏感 歴史を誇る防止対策 |
|
|
10386 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
(続き) |
“発生源”で費用負担 企業、はっきりと自覚 中小企業にはかなり重荷 |
|
|
10387 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月15日 |
39/42 |
(続き) |
矛盾せぬ成長と公害 目標あくまで一つ 少ない二者択一の考え方 |
|
|
10388 |
新潟日報(夕刊) |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
公害患者の主婦が死亡 川崎 |
突然、激しいゼンソク 幼児かかえ夫はぼう然 死者の補償制度なし |
|
|
10389 |
新潟日報(夕刊) |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
蚕にスモン症状 |
蚕糸学会で発表 キノホルム投与で |
|
|
10390 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
カドミメッキ廃止 |
都内の工場 公害防止で採算合わず |
|
|
10391 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
市議会特別委が県に申入れ |
新潟東港の泥水被害 |
|
|
10392 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
キノホルム説有力に |
スモン研究協が全国総会 |
|
|
10393 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
公害 世界は戦う 第二部 米国 10 |
汚染防止めざして ガッチリ国際協力 裏には激しい競争心ひめ |
|
|
10394 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
半年で五千人増 |
チッソの株主 ”一株運動”で |
|
|
10395 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
六割がシアンたれ流し メッキ工場 |
最高、基準の65倍 県、さっそく改善対策へ |
|
|
10396 |
日経新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月14日 |
39/42 |
カドミウム使わぬ |
東京のめっき組合が知事に通告 水質基準守る自信ない |
|
|
10397 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月16日 |
39/42 |
カネミ油症事件、きょう提訴 |
九億七千万円償え 患者三百人 会社、国、市を追及 |
|
|
10398 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月16日 |
39/42 |
11月結審むけ集会 |
公害担当弁護士ら イタイイタイ病裁判 |
|
|
10399 |
赤旗 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月16日 |
39/42 |
海も空も悪臭 田子の浦 |
公害追放東海四県連絡会議が現地調査 名ばかりの”公害対策” 無責任な大企業に怒り |
|
|
10400 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1136 |
1970(昭和45)年11月16日 |
39/42 |
生かきも汚染進む |
広島県検査 |
|
|
|