 |
 |
 |
|
 |
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
 |
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
 |
29801 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月27日 |
6 |
水俣病「感覚障害だけあり得る」 |
認定基準策定の井形氏 「大阪地裁判決、正論」 |
|
 |
29802 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月27日 |
6 |
初の期日間協議 |
新潟水俣病訴訟 |
|
 |
29803 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月28日 |
6 |
大阪地裁判決の基準適用を提言 |
新潟水俣病認定審査会の鈴木委員 |
|
 |
29804 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月29日 |
6 |
国 基準改めるべきだ |
知事、水俣病認定で強調 |
|
 |
29805 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月29日 |
6 |
知事「国は基準の見直しを」 |
県独自運用は否定 |
|
 |
29806 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月29日 |
6 |
「大阪地裁判決の基準で」 |
審査会委員 県と新潟市に提言 |
|
 |
29807 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月29日 |
6 |
「水俣病基準改めるべき」 |
知事、国の姿勢を批判 |
|
 |
29808 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月30日 |
6 |
行政認定求め提訴検討 |
3次訴訟弁護人 大阪地裁判決受け |
|
 |
29809 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月30日 |
6 |
患者認定求め年内訴訟 |
大阪地裁「基準」否定判決受け |
|
 |
29810 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月30日 |
6 |
水俣病認定 行政訴訟へ |
大阪地裁判決受け、年内に提訴 |
|
 |
29811 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月31日 |
6 |
20人が追加提訴 |
新潟水俣病第4次訴訟 |
|
 |
29812 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月31日 |
6 |
20人が追加提訴 |
新潟水俣病第4次訴訟 |
|
 |
29813 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月31日 |
6 |
20人が追加提訴 |
原告145人に |
|
 |
29814 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年7月31日 |
6 |
水俣病4次訴訟20人が追加提訴 |
|
|
 |
29815 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月1日 |
6 |
新潟水俣病説明会 きょう木戸病院で |
|
|
 |
29816 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月2日 |
6 |
救済策、症状を紹介 |
新潟東区の木戸病院 医師ら治療法も説明 |
|
 |
29817 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月2日 |
6 |
水俣病像 再構築を |
救済と切り離し議論必要 |
|
 |
29818 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月2日 |
6 |
医師らが歴史や治療法解説 |
説明会に被害者ら40人 |
|
 |
29819 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月2日 |
6 |
新潟水俣病3次訴訟原告らが体験を語る |
|
|
 |
29820 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月5日 |
6 |
3万3447人が申請 |
本県など3県3ヶ月分集計 対象の9割か |
|
 |
29821 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月5日 |
6 |
水俣救済申請者が新規118人含め413人 |
|
|
 |
29822 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月5日 |
6 |
水俣病救済申請前月より61人増 |
|
|
 |
29823 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月7日 |
6 |
新潟水俣病忘れず教訓に 発生経緯、現状学ぶ |
県外から50人参加 |
|
 |
29824 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月10日 |
6 |
新潟水俣病「スタディ-ツア-」43人参加 |
|
|
 |
29825 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月21日 |
6 |
水俣病支援功績しのぶ |
東京 若槻菊枝さん追悼式 |
|
 |
29826 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月28日 |
6 |
介護利用料の減免要求 |
阿賀野患者会、国会・昭電に |
|
 |
29827 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月28日 |
6 |
新潟水俣病の昨今を研修 |
小中学校の先生ら30人 |
|
 |
29828 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月28日 |
6 |
2回目の期日間協議来月16日合意目指す |
第4次訴訟患者会 |
|
 |
29829 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月28日 |
6 |
次回和解協議めど基本合意目指す |
水俣病4次訴訟 |
|
 |
29830 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月29日 |
6 |
住民検診が終了 |
新潟水俣病43人全員を診断 |
|
 |
29831 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月31日 |
6 |
環境省「水俣条約」制定へ6700万円 |
概算要求 国連計画拠出金など |
|
 |
29832 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月31日 |
6 |
水俣病特措法 新たに92人判定 |
県第2回検討会 |
|
 |
29833 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月31日 |
6 |
水俣病判定対象207人 |
|
|
 |
29834 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年8月31日 |
6 |
水俣病救済一時金支給対象92人判定 |
県の検討会 |
|
 |
29835 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月1日 |
6 |
水俣判定検討会 知事に92人意見 |
|
|
 |
29836 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月1日 |
6 |
水俣病4次訴訟 12人追加提訴へ |
|
|
 |
29837 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月2日 |
6 |
五泉 水俣病患者と交流 |
|
|
 |
29838 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月2日 |
6 |
水俣病 東京訴訟も和解勧告 |
転居の未認定患者訴え |
|
 |
29839 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月2日 |
6 |
水俣病不知火患者会144人が追加提訴 |
|
|
 |
29840 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月4日 |
6 |
水俣病特措法 申請者451人に |
|
|
 |
29841 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月4日 |
6 |
水俣病救済申請県内8月は39人 |
|
|
 |
29842 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月7日 |
6 |
水俣病救済申請者 4ヶ月で3万4500人 |
本県など3県 |
|
 |
29843 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月8日 |
6 |
水俣病救済へ475億円 |
国と熊本県 チッソに貸し付け |
|
 |
29844 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月8日 |
6 |
チッソへ475億円貸し付け決定 |
政府・熊本県 |
|
 |
29845 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月10日 |
6 |
私の視点 裁判に頼らぬ解決めざせ |
長崎大学名誉教授 長瀧 重信 |
|
 |
29846 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月11日 |
6 |
水俣病認定訴訟「法解釈に誤り」 |
大阪訴訟で環境省 |
|
 |
29847 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月14日 |
6 |
受信者全員に感覚障害判明 |
水俣病住民検診 |
|
 |
29848 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月14日 |
6 |
43人が新潟水俣病 |
住民検診の結果公表 |
|
 |
29849 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月14日 |
6 |
水俣病住民健診43人全員に症状 |
|
|
 |
29850 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2010(平成22)年9月16日 |
6 |
新潟水俣病 歴史や背景学ぶ現地調査を実施 |
阿賀野川で25日 |
|
 |
|