|
|
|
|
|
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
|
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
|
351 |
サンケイ新聞(新潟版) |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月17日 |
3/10 |
総額は46憶400万円 |
水銀中毒対策に320万円 補正予算・9月県会に提出 |
|
|
352 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月17日 |
3/10 |
四六億四二七万円 県の九月補正予算案 |
公共事業が大半 本年度累計八五一億円 規模は全国七位に |
|
|
353 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月17日 |
3/10 |
電化青海の廃土にものいい 「海の定着魚が減った」 |
糸魚川市会 市長は調査を約束 |
|
|
354 |
読売新聞(新潟版) |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月17日 |
3/10 |
患者などに援護費 水銀中毒 |
|
|
|
355 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月18日 |
3/10 |
魚の汚染は地震以前 |
水俣病研究グループ きょう学会で発表 |
|
|
356 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月18日 |
3/10 |
弔慰金見送りは不満 |
民主団体水俣病対策会議 県に再考を促す |
|
|
357 |
読売新聞(新潟版) |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月18日 |
3/10 |
川魚食べたことが原因 水銀中毒 |
新大椿教授が学会に発表 |
|
|
358 |
読売新聞(新潟版) |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月18日 |
3/10 |
”水俣病”を記録映画に |
県が撮影はじめる |
|
|
359 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月18日 |
3/10 |
新潟地震の前から |
阿賀野川の水銀汚染 二教授の調査 |
|
|
360 |
朝日新聞 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月18日 |
3/10 |
2年以上前から汚染 |
水銀中毒の阿賀野川 椿新大教授らの調査 |
|
|
361 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月19日 |
3/10 |
”弔慰金支給せよ” |
民主団体水俣病会議 副知事らに交渉 |
|
|
362 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月22日 |
3/10 |
点眼薬の乱用は危険 |
松本 市販品で角膜に障害起こす |
|
|
363 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月22日 |
3/10 |
きょう五人に弔慰金 |
水俣病 県が予備費から支出 |
|
|
364 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月22日 |
3/10 |
きょう五人に弔慰金 |
水俣病 県が予備費から支出 |
|
|
365 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年9月22日 |
3/10 |
各十万円の見舞金 |
新潟 水俣病死亡者五人に |
|
|
366 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年10月14日 |
3/10 |
昭電鹿瀬を視察 |
中央と県 合同水銀中毒調査団 |
|
|
367 |
読売新聞(新潟版) |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年10月14日 |
3/10 |
水銀中毒で調査団 |
阿賀上流で廃液検査 |
|
|
368 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年10月20日 |
3/10 |
危険!農薬を無断で廃棄 |
水銀など四百キロも 高田保健所 春日農協を調査 |
|
|
369 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年10月20日 |
3/10 |
危険!農薬を無断で廃棄 |
水銀など四百キロも 高田保健所 春日農協を調査 |
|
|
370 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年10月20日 |
3/10 |
医療や生活補助を |
有機水銀被災者の会員ら県に訴え |
|
|
371 |
読売新聞 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年10月20日 |
3/10 |
水銀中毒 早期究明を要望 |
被災者の会など知事に |
|
|
372 |
毎日新聞(新潟版) |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年10月20日 |
3/10 |
医療補助延長など |
水俣病患者ら県に申入れ |
|
|
373 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月5日 |
3/10 |
早朝の川面に銀リン |
阿賀の名物”サケ漁”いよいよ本格化 ”水銀心配なし”と意気込む |
|
|
374 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月9日 |
3/10 |
鹿瀬町にも水銀保有者 |
ウグイを食べた老女 ニゴイからも多量に検出 |
|
|
375 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月9日 |
3/10 |
原因究明は長引く? |
水銀中毒 スローモーな厚生省調査団 |
|
|
376 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月12日 |
3/10 |
暮らしの不安訴える |
”水俣病”の三遺族に市が弔慰金 やつれた表情の家族たち |
|
|
377 |
新潟水俣病 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月13日 |
3/10 |
水俣病追跡調査のかげに… |
試薬の接触で皮膚病 新大の女性分析員二人 |
|
|
378 |
新潟水俣病 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月13日 |
3/10 |
水俣病追跡調査のかげに… |
試薬の接触で皮膚病 新大の女性分析員二人 |
|
|
379 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月19日 |
3/10 |
不安におののく”水俣病”患者 |
「まだ手足にしびれ」 きょう被災者の会が訴え |
|
|
380 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月21日 |
3/10 |
「働け」というけれど |
水俣病 ”被災者の会”を結成 |
|
|
381 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月26日 |
3/10 |
雪害、公害問題で研修会 |
29日から市町村職員 |
|
|
382 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月26日 |
3/10 |
さらに一人入院 水銀中毒 |
|
|
|
383 |
毎日新聞(中・下越版) |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月26日 |
3/10 |
さらに一人入院 水銀中毒 |
|
|
|
384 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月27日 |
3/10 |
水俣病で一人入院 |
一斉調査の対象外地区で |
|
|
385 |
毎日新聞 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年11月27日 |
3/10 |
上越(新潟)など八地区 |
農業経済圏の指定決まる |
|
|
386 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年12月15日 |
3/10 |
水俣病 工場で有機水銀に |
神戸大・喜田村教授 実験で立証 |
|
|
387 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年12月16日 |
3/10 |
工場に賠償請求 |
有機水銀中毒で声明 民主団体対策会議 |
|
|
388 |
朝日新聞(新潟版) |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年12月16日 |
3/10 |
工場汚水が原因 =阿賀野川の有機水銀中毒事件= |
水俣病対策会議 調査声明書を発表 |
|
|
389 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年12月19日 |
3/10 |
早く要望書の回答を |
水俣病関係二団体 県に苦しさ訴える |
|
|
390 |
新にいがた |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年12月19日 |
3/10 |
水俣病の真犯人 昭和電工鹿瀬工場 |
たたかい新しい段階へ |
|
|
391 |
新にいがた |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年12月19日 |
3/10 |
(続き) |
|
|
|
392 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年12月21日 |
3/10 |
”お恵み”的な経済措置 |
阿部氏(社) 有機水銀中毒で追及 |
|
|
393 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年12月21日 |
3/10 |
自然景観を破壊 |
阿賀野川の水不足招く 県の尾瀬分水反対資料 |
|
|
394 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年12月26日 |
3/10 |
治療費援助の延長を |
水俣病被災者など 渡辺市長に申し入れ |
|
|
395 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1965(昭和40)年12月29日 |
3/10 |
医療費の支給延長 |
有機水銀対策本部で決定 |
|
|
396 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1966(昭和41)年1月21日 |
3/10 |
公害対策を前面に |
県 企画部などの改組検討 |
|
|
397 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1966(昭和41)年1月28日 |
3/10 |
トキに好物のドジョウ |
千葉から80キログラム空輸 ”冬に負けぬスタミナを” |
|
|
398 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1966(昭和41)年2月8日 |
3/10 |
近く本格的に調査 |
糸魚川沿岸の死魚原因 |
|
|
399 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1966(昭和41)年2月12日 |
3/10 |
騒音に・廃液・粉じん 公害に悩む燕市 |
工場の六割が発生 早急に都市再開発の必要 |
|
|
400 |
新潟日報 |
No.Ⅱ-1133 |
1966(昭和41)年2月12日 |
3/10 |
近く工場の内部調査 |
県公害対策審議会 有機水銀中毒で説明 |
|
|
|