新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件192193194195196197198199200201次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
9751 毎日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月14日
36/42 「公害罪」法人も対象 法務省案成る 最高 懲役七年、罰金500万円 ”複数企業の公害”は除外
9752 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月14日
36/42 石油時代 公害への挑戦 第二部 3 悪戦苦闘 カラ証文の脱硫装置 技術開発、期限に遅れる
9753 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月14日
36/42 進んだ経験をいかして公害追放闘争の前進を 上 中島武敏(日本共産党公害対策委員会副委員長)
9754 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月14日
36/42 公害を許すな 大きく変わった道路観 堤防道路反対運動にみる 環境破壊を警戒 通用せぬ「地元の発展」
9755 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月14日
36/42 「公害法案」の概要決る 法務省 因果関係に「推定規定」 直接違反者に懲役 事業主にも罰金刑
9756 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月14日
36/42 ”ゼロ公害”へ 変わる経営意識 成長鈍化も覚悟 値上げは最後の手段に
9757 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月14日
36/42 第四次産業革命の幕あけ 東京大学工学部教授 増田閃一 総合研究機関設けよ 米国は「環境大学」も設立
9758 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月14日
36/42 技術にいどむ 主要産業公害と対応策
9759 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 公害対策本部やっと始動 法改正の調整進む ”目の上のコブ”の批判も
9760 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 雪に強い電線開発 一部実用化 水切りヒレつける 東北電力
9761 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 シアンを検出 加茂川 県、汚染源を調査へ
9762 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 公害に積極的に取り組め 署長会議で本部長訓示
9763 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 公害処罰法案の意義と限界
9764 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 石油時代 公害への挑戦 第二部 4 駅弁コンビナート 町なかを走るパイプ 通行人が“検知器”代り
9765 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 公害防止、企業の責任 長官強調 長野の一日中小企業庁で 地元、防止技術開発など要望
9766 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 公害日米協力会議開く
9767 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 政界メモ よくわからないけど「賛成」 内田厚相
9768 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 サツマイモやニンジンにも 高知衛研で全国の野菜調査
9769 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 東京でもカドミウム 水田から 神通川上回る高濃度
9770 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 田子の浦 カドミウム検出 ヘドロに基準の百倍 ヘドロ外洋投棄困難に
9771 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 都、立ち入り調査 府中のカドミウム汚染
9772 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 農薬汚染 全国の野菜に 高知産キュウリも ドリン剤 許容量の4倍以上
9773 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 大企業に甘い処罰 公害罪で法務省の構想
9774 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 進んだ経験をいかして公害追放闘争の前進を 中 中島武敏(日本共産党公害対策委員会副委員長)
9775 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 公害基本法 改正案を準備 不破書記局長、名古屋で語る “佐々木・周会談”に反論
9776 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 公害防止へ相互協力 日米会議 コミュニケを発表
9777 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 公害 世界は戦う 第一部 欧州 3 騒音許さぬ生活環境 夜間電話にも抗議 超音速機は新たな悩み
9778 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 公害追放 読者の作品 4 大阪の大気汚染 大阪 保科精二
9779 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 未公認学科を合法化 改訂高校指導要領 公害の企業責任にふれず
9780 日経連タイムス No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 主張 「公害経済学」の確立を
9781 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 十五年後の後遺症? 森永ヒ素ミルク中毒患者 相次ぎ二人死ぬ
9782 新潟時報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 甘言苦言
9783 新潟時報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 公害問題を衝く 下 東港に早くも被害発生 東港石油配合基地 埋立で泥が沖まで沈殿 島見浜の漁獲が危機に
9784 新潟時報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月15日
36/42 漁獲問題 県の責任に抗議せよ 業者 ゴミを500メートル沖合に投棄
9785 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 沈殿池の埋設始まる 新発田の横田鉱山 カドミウム汚染の心配解消
9786 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 リン酸センター建設を延期 公害への市民感情考えて ラサ工業
9787 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 延べ払い条件が焦点に シベリア木材交渉始まる
9788 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 汚染源はメッキ工場? 加茂川のシアン禍 県、近く立ち入り調査
9789 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 公害防止で協定 知多市と三井物産 食品コンビナート建設
9790 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 ミヤコドリようこそ 仙台 ”公害の海辺”へ一人旅
9791 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 石油時代 公害への挑戦 第二部 5 枯れない花 人間の感性むしばむ プラスチックの洪水
9792 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 欧米の成果を公害対策に生かせ
9793 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 公害関連企業 14 住友重機械 水のコンサルタント
9794 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 公害企業メモ 住友金属工業 亜硫酸ガス、ばい煙
9795 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 公害摘発隊の新設など 民社県連の活動方針案
9796 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 回転イス 公害対策に利益まわせ
9797 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 広がる怒りと告発 公害その元凶をつく 第三部 11 取材を終えて 強力な住民運動を
9798 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 ネギまっ白に枯れる 工場の排出物が原因? 高萩市
9799 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 進んだ経験を生かして公害追放闘争の前進を 下 中島武敏(日本共産党公害対策委員会副委員長)
9800 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年10月16日
36/42 公害 世界は戦う 第一部 欧州 4 「母なるボルガ」の嘆き ソ連の珍味ピンチ 沿岸工業化で汚濁進む
<< 前の50件192193194195196197198199200201次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.