![]() |
![]() |
|
| TOPページ | サイトマップ | 食の安全・安心情報 | 営業者向け情報 | ||||||
| 食品安全の取組 | 食品安全ネットワーク | 相談窓口一覧 | |||||||
|
|||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 事件数別 | 患者数別 | |
|---|---|---|
| 1 | 寄生虫 | ノロウイルス |
| 2 | ノロウイルス | 病原大腸菌 ※主な病原大腸菌の一種として腸管出血性大腸菌 |
| 3 | 毒きのこ | 黄色ブドウ球菌 |
![]() |
![]() |
| ノロウイルス | |||
|
|||
|---|---|---|---|
| カンピロバクター | 病原大腸菌 (主な病原大腸菌の一種として腸管出血性大腸菌) |
![]() |
![]() |
| 黄色ブドウ球菌 | 腸炎ビブリオ |
![]() |
平成31(令和元)年〜令和5年までの間、発生していません |
| サルモネラ | ウエルシュ菌 |
| 平成31(令和元)年〜令和5年までの間、発生していません | 平成31(令和元)年〜令和5年までの間、発生していません |
| 毒きのこ | 毒草 |
![]() |
![]() |