 |
 |
 |
|
|
 |
当館にある図書の検索ができます。
検索例 ) 「書名」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」 |
 |
| 資料No. |
書名 |
著/編者 |
出版社 |
| 出版年 |
図書室配置先 |
分類記号 |
| 補足・備考 |
著者記号 |
| 関連サイト |
|
 |
| 241 |
日本の水環境 4 (東海・北陸編) |
日本水環境学会 |
技報堂出版 |
| 1999年12月 |
河川環境 |
519 |
| |
N71 |
| |
|
 |
| 242 |
日本の水環境 5 (近畿編) |
日本水環境学会 |
技報堂出版 |
| 2000年2月 |
河川環境 |
519 |
| |
N71 |
| |
|
 |
| 243 |
日本の水環境 6 (中国・四国編) |
日本水環境学会 |
技報堂出版 |
| 2000年5月 |
河川環境 |
519 |
| |
N71 |
| |
|
 |
| 244 |
日本の水環境行政 その歴史と科学的背景 |
日本水環境学会 |
ぎょうせい |
| 1999年10月 |
河川環境 |
518 |
| |
N71 |
| |
|
 |
| 245 |
日本文化の21世紀 |
竹市明弘 |
勁草書房 |
| 1999年7月 |
くらしと水 |
361 |
| |
Ta62 |
| |
|
 |
| 246 |
農業と環境問題 |
農林統計協会 |
農林統計協会 |
| 1999年3月 |
環境問題 |
610 |
| |
N96 |
| |
|
 |
| 247 |
農薬の空中散布と環境ホルモン |
久慈力 |
新泉社 |
| 1998年7月 |
環境問題 |
519 |
| |
Ku25 |
| |
|
 |
| 248 |
農薬も添加物のひとつ |
福島要一 |
芽ばえ社 |
| 1984年7月 |
環境問題 |
615 |
| |
F84 |
| |
|
 |
| 249 |
農林水産業と環境ホルモン |
農林水産技術情報協会 |
家の光協会 |
| 1999年6月 |
環境問題 |
519 |
| |
N96 |
| |
|
 |
| 250 |
農林水産業と環境保全 |
農業環境技術研究所 |
養賢堂 |
| 1995年10月 |
自然保護環境保全 |
610 |
| |
N96 |
| |
|
 |
| 251 |
廃棄物(ごみ)で日本列島の環境が破壊されている |
小柳康彦 |
心泉社 |
| 2000年6月 |
環境問題 |
519 |
| |
Ko97 |
| |
|
 |
| 252 |
買わない知恵捨てない工夫 |
日本リサイクルネットワ- |
中経出版 |
| 2000年5月 |
環境問題 |
518 |
| |
N71 |
| |
|
 |
| 253 |
非イオン界面活性剤と水環境 用途・計測技術・生態影響 |
日本水環境学会 |
技報堂出版 |
| 2000年3月 |
くらしと水 |
519 |
| |
N71 |
| |
|
 |
| 254 |
尾瀬下流 |
弓納持福夫 |
新潟日報事業社 |
| 1991年5月 |
自然保護環境保全 |
748 |
| |
Y97 |
| |
|
 |
| 255 |
微生物農薬 |
山田昌雄 |
全国農村教育協会 |
| 2000年3月 |
環境問題 |
615 |
| |
Y19 |
| |
|
 |
| 256 |
琵琶湖 その環境と水質形成 |
宗宮功 |
技報堂出版 |
| 2000年3月 |
河川環境 |
452 |
| |
So37 |
| |
|
 |
| 257 |
美しい瀬戸内をまもれ |
向井康雄 |
愛媛新聞社 |
| 2000年2月 |
自然保護環境保全 |
519 |
| |
Mu33 |
| |
|
 |
| 258 |
病める巨龍・中国 |
北川秀樹 |
文芸社 |
| 2000年1月 |
自然保護環境保全 |
519 |
| |
Ki63 |
| |
|
 |
| 259 |
文明の人口史 人類と環境との衝突一万年史 |
湯浅赳男 |
新評論 |
| 1999年4月 |
くらしと水 |
334 |
| |
Y96 |
| |
|
 |
| 260 |
豊かな水環境を未来へ引き継ぐために -水環境保全活動実践の手引き- |
環境庁水質保全局 |
東京官書普及(大蔵省印刷局) |
| 1997年12月 |
自然保護環境保全 |
519 |
| |
Ka56 |
| |
|
 |
| 261 |
北九州エコタウンを見に行く 循環型産業都市モデル |
高杉晋吾 |
ダイヤモンド社 |
| 1999年11月 |
自然保護環境保全 |
518 |
| |
Ta54 |
| |
|
 |
| 262 |
慢性水俣病・何が病像論なのか |
原田正純 |
実教出版 |
| 1994年9月 |
水俣病 |
493 |
| |
H32 |
| |
|
 |
| 263 |
無機水銀 |
世界保健機関 |
鍬谷書店扱 (日本公衆衛生協会) |
| 1992年2月 |
水俣病 |
519 |
| |
Mu26 |
| |
|
 |
| 264 |
命限りある日まで 水俣病・障害との闘い |
御手洗鯛右 |
葦書房 |
| 2000年2月 |
水俣病 |
493 |
| |
Mi59 |
| |
|
 |
| 265 |
木曾山林物語 |
山下千一 |
地方小扱 (章文館) |
| 1991年1月 |
自然保護環境保全 |
519 |
| |
Y44 |
| |
|
 |
| 266 |
流域一貫 森と川と人のつながりを求めて |
中村太士 |
築地書館 |
| 1999年7月 |
河川環境 |
519 |
| |
N37 |
| |
|
 |
| 267 |
緑のふるさと |
新潟日報社 |
新潟日報事業社 |
| 1999年4月 |
自然保護環境保全 |
519 |
| |
N72 |
| |
|
 |
| 268 |
緑のマンハッタン |
川端裕人 |
文藝春秋 |
| 2000年3月 |
くらしと水 |
519 |
| |
Ka91 |
| |
|
 |
| 269 |
諫早湾ムツゴロウ騒動記 二十世紀最大の環境破壊 |
山下弘文 |
地方小扱 (南方新社) |
| 1998年7月 |
自然保護環境保全 |
517 |
| |
Y44 |
| |
|
 |
| 270 |
地球・環境・惑星系 |
|
丸善 |
| 2445年2月 |
自然保護環境保全 |
519 |
| |
P23 |
| |
|
 |
|