新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件330331332333334335336337338339次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
16651 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年3月15日
9/9 水俣病ニセ患者発言で3被告 「核心避けた」 上告棄却に抗議声明
16652 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年4月2日
9/9 水俣病対策特別委 超党派で被害者救済
16653 朝日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年4月5日
9/9 原告側の94人分分離審議申し入れ 新潟水俣病二次訴訟
16654 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年3月25日
9/9 水俣病チッソ交渉団 座り込み、あすにも解除 細川知事立ち会い 患者救済など覚書
16655 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年3月26日
9/9 水俣病交渉団 座り込みきょう解除 チッソと覚書交換
16656 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年3月27日
9/9 チッソ座り込み解く 水俣病交渉団 「補償これから本番」
16657 熊本日日新聞(夕刊) No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年3月27日
9/9 夕刊特報 水俣病三次訴訟 第一陣判決から二年 「命あるうちに救済」訴え
16658 赤旗 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年3月1日
9/9 水俣病第三次訴訟 口頭弁論で国・県側証人 当時の厚生省見解と同証言
16659 新潟日報 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年1月21日
9/9 遅発性水俣病を滝沢教授は否定 2次訴訟39回口頭弁論
16660 赤旗 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年2月5日
9/9 水俣病控訴審 ”有機水銀の分析できた” 国側証人が認める
16661 赤旗 No.Ⅱ-1142 1987(昭和62)年11月14日
9/9 勧告、政府が検討していたら カーランド博士が証言 水俣病東京訴訟
16662 赤旗 No.Ⅱ-1142 1987(昭和62)年11月14日
9/9 水俣病3次訴訟で熊本地裁 会場から広がり検証
16663 新潟日報 No.Ⅱ-1142 1987(昭和62)年10月31日
9/9 勝利判決へ決起集会 新潟水俣病2次訴訟 共闘会議メンバーら
16664 明るい医療 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年2月1日
9/9 暴露された滝沢証言のまやかし ~新潟水俣病裁判~ 関川智子
16665 赤旗 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年1月29日
9/9 ニュースレーダー 民主主義に敵対する川本氏への批判は当然 川本訴訟が結審共産党最終弁論
16666 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年3月30日
9/9 東京、京都で24人追加提訴 水俣病訴訟
16667 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年3月31日
9/9 東京で被害者ら1500人集会 水俣病の解決急げ
16668 熊本日日新聞(夕刊) No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年3月29日
9/9 夕刊特報 チッソ座り込み撤去の舞台裏 自民が積極介入
16669 朝日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年4月10日
9/9 WHOの有機水銀基準強化案 環境庁内に「反論班」 水俣病原告団 資料を入手、抗議へ
16670 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年4月8日
9/9 有機水銀 国際基準強化の素案 環境庁が反論書作り
16671 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年4月8日
9/9 水銀基準の強化 汚染拡散に世界が警戒 環境庁 内部文書で危機感あらわ
16672 熊本日日新聞(夕刊) No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年4月8日
9/9 有機水銀の基準強化 環境庁の反論書作りに抗議 水俣病の被害団体
16673 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年4月9日
9/9 有機水銀基準の反論書作り 環境庁「深い意図ない・・・」
16674 熊本日日新聞 No.Ⅱ-1142 1989(平成元)年4月9日
9/9 社説 理解できない環境庁の姿勢
16675 朝日新聞(全国版) No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年10月14日
1/15 公害Gメン教壇へ 田尻さん東大の講師に
16676 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年10月18日
1/15 諏訪湖に赤信号 六価クロム廃液が流出 長野・岡谷
16677 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年10月26日
1/15 霞ヶ浦浄化条例案決まる 茨城県 窒素・リン総合的に 流域開発に配慮規定 琵琶湖より厳しい内容
16678 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年11月16日
1/15 研究ノート プランクトンと琵琶湖 中西正巳
16679 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月3日
1/15 ”公害電車”なお走る 新潟交通電鉄線 騒音振動軽減されず 新潟市の試算、大はずれ
16680 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月9日
1/15 じん肺患者が多発 上越新幹線トンネル工事 訴訟弁護団、近く全国調査
16681 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月12日
1/15 「飛行差し止め」に断 大阪空港公害訴訟16日に最高裁判決
16682 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月16日
1/15 「差し止め」どう判断 大阪空港公害訴訟 あす最高裁判決
16683 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月17日
1/15 社説 使命を忘れた最高裁判決
16684 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月17日
1/15 夜間飛行差し止め却下 大阪空港訴訟 最高裁 逆転の門前払い 行政に介入と判断
16685 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月17日
1/15 「眠れる夜を」に耳貸さず はじかれた住民の悲願 「裁きの救い求めたのに」 飛行禁止へ新たな闘い
16686 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月17日
1/15 大阪空港公害訴訟 最高裁判決の要旨
16687 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月17日
1/15 大阪空港公害訴訟 最高裁判決が残した課題
16688 新潟日報 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年11月22日
1/15 政界余聞 陣痛続く社党後継者選び
16689 新潟日報 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年11月21日
1/15 じん肺患者多発 上越新幹線トンネル工事 二人死亡、重症46人 着工10年間で群馬労基局が調査
16690 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月20日
1/15 知事選 君・坂上氏の対決確定 坂上氏、社共共闘で調印 「革新統一」を母体
16691 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月25日
1/15 大阪空港判決にみる 最高裁の「人権感覚」 被害救済には積極的 「司法の役割」で両論
16692 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1981(昭和56)年12月30日
1/15 湖沼汚染の窒素、リン 排水基準で規制 環境庁が浄化方針転換 法制化難しく応急措置
16693 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1982(昭和57)年1月8日
1/15 ばいじん排出規制 大幅に強化 現実的な基準に まず米・西独並み
16694 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1982(昭和57)年1月27日
1/15 坂上陣営、旗揚げ 知事選 三千人が大集会
16695 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1982(昭和57)年1月27日
1/15 被曝の危険、演劇で訴え 反原発運動へ連動
16696 新潟日報 No.Ⅱ-1143 1982(昭和57)年1月31日
1/15 カネミ第一陣請求額アップ 不起訴取り消せ 元工場長の処分に不服
16697 新潟日報 No.Ⅱ-1143 1982(昭和57)年2月2日
1/15 敗訴と同じ クロロキン訴訟判決 「目を返せ!」 原告団の不満爆発
16698 朝日新聞 No.Ⅱ-1143 1982(昭和57)年3月14日
1/15 やはり都市部は汚れている 冬場に高い濃度 新教連が実施 公害追放の輪広げる
16699 赤旗 No.Ⅱ-1143 1982(昭和57)年3月30日
1/15 カネミ判決 加害企業の責任鮮明に 国は行政責任果たせ
16700 赤旗 No.Ⅱ-1143 1982(昭和57)年3月30日
1/15 人生奪った食品公害 行政の責任ないのか ほしかった勇気の判決 カネミ訴訟
<< 前の50件330331332333334335336337338339次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.