新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件233234235236237238239240241242次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
11801 新潟日報 No.Ⅱ-1137 1968(昭和43)年3月17日
4/8 災害をなくそう第四部公害 あおい空ひろがれ <23> 戦う自治体 「徹底した住民監視を」 横浜 規制の内容盛んにPR
11802 新潟日報 No.Ⅱ-1137 1968(昭和43)年3月18日
4/8 災害をなくそう第四部公害 あおい空ひろがれ <24> ふらつく政府 ナワ張り優先の各省 やっと腰は上げたが…
11803 新潟日報 No.Ⅱ-1137 1968(昭和43)年3月20日
4/8 災害をなくそう第四部公害 あおい空ひろがれ <25> 住民優先の姿勢 公開主義に徹し解消 成果上げる”横浜方式”
11804 新潟日報 No.Ⅱ-1137 1968(昭和43)年3月22日
4/8 災害をなくそう第四部公害 あおい空ひろがれ <26> セキが出ないうちに みんなもっと真剣に 市・県、工場に対策訴えよう
11805 北日本新聞 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月8日
4/8 文化 地方自治シリーズ 伸ばそう! ”いのち”守る市民運動
11806 赤旗 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月15日
4/8 資本家を喜ばせた 亜硫酸ガス環境基準 政府に圧力 答申骨ぬき 工場が 放置すればそれまで
11807 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月19日
4/8 賛否の動き活発化 柏崎市の原発誘致問題
11808 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月19日
4/8 「企業」と「人間」の遠い距離
11809 社会新報 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月19日
4/8 おくれた亜硫酸ガス規制 閣議決定 許せぬ業界の圧力 公害防止よりも利潤を優先
11810 毎日新聞 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月19日
4/8 四月から水質検査 直江津市内の大小河川
11811 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月18日
4/8 公害二法 大筋まとまる 紛争処理・立ち入り認める 医療救済・費用、財界と折半
11812 社会新報 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月19日
4/8 ”闘いの組み方”協議 原発対策連絡会議開く
11813 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月19日
4/8 日本列島の青写真 昭和60年 公害を追放できるか 地方分散が特効薬? 目をつむる新全総計画
11814 毎日新聞 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月19日
4/8 読者相談室 公害問題と「ミナス油」
11815 毎日新聞 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月19日
4/8 含有量一・五パーセントに 自動車排気ガスの規制
11816 社会新報 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月19日
4/8 公害地帯を行く 公害総点検・党調査団が東京・葛飾に おかされる健康 ”都市無計画”が原因
11817 新潟日報 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月18日
4/8 公害闘争進め住みよい県に
11818 毎日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月15日
4/8 このままでは大変 健康むしばむ東京の空
11819 新潟日報 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月10日
4/8 焦点に聞く 県公害防止条例改正案の特徴 県公害課長 鶴巻達雄氏
11820 毎日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月12日
4/8 「公害罪」新設で一致 大気・河川汚染に限定
11821 毎日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月10日
4/8 直江津の新年度予算は総額11億円に
11822 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月16日
4/8 大都市問題どう解決する まず都市再開発を 超党派の協力こそ大切
11823 赤旗 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月17日
4/8 ”新産都市”を手直し 経企庁 15地区の実態調査へ
11824 赤旗 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月17日
4/8 新日本新書 日本の貧困地帯 上 堀江正規編
11825 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月15日
4/8 人 その意見 御園圭輔
11826 毎日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月15日
4/8 人命尊重の政治を
11827 赤旗 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月18日
4/8 大阪・堺 とんだ”七色の煙” 市街包む亜硫酸ガス 関電が増設計画の追打ち
11828 毎日新聞 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月15日
4/8 東京の“空”ピンチ 環境基準は決まったが… 初の濃煙霧注意報も
11829 新潟日報 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月17日
4/8 ”畜産公害”を防ごう 農林省 経営移転促進へ調査
11830 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月12日
4/8 値切られた基準に怒り 亜硫酸ガスに悩む住民 ザル規制、罰則なし 「公害患者決して減らぬ」
11831 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月12日
4/8 公害のないし尿処理場
11832 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月15日
4/8 公害の救済に財団法人設立 経団連が来月中
11833 新潟日報 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月15日
4/8 緊急時の措置通達へ 厚生省 大気汚染で各県に
11834 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月12日
4/8 自治 第一部 県 <11> 揺らぐビジョン 知事の一声で放棄 60年メドに総合開発案
11835 毎日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月15日
4/8 余禄
11836 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月12日
4/8 亜硫酸ガス環境基準きまる 〇・〇五PPM(一時間値年平均)以下 公害基本法初の具体策
11837 赤旗 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月11日
4/8 主張 資本「自由化」第二次措置が意味するもの
11838 赤旗(地方総合版) No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月18日
4/8 ごまかしの公害防止覚書き 規制ではなく”容認” 亜硫酸ガス汚染ひどくなる
11839 新潟日報 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月11日
4/8 刑法改正 折り返し地点を通過 死刑の存廃が最難関 「公害罪」には自民が渋い顔
11840 社会新報 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月23日
4/8 国会ニュース問答 原子力基本法 牽強付会の法解釈
11841 社会新報 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月2日
4/8 政策小委員会 公害、都市問題に重点
11842 新潟日報 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月16日
4/8 市民が議場に乱入 富士市 火力発電所に反対し
11843 社会新報 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月2日
4/8 第32回党全国臨時大会 地方提出決議(要旨)
11844 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 1969(昭和44)年2月26日
4/8 排気ガスの規制強化 一酸化炭素2.5%に
11845 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月16日
4/8 未然防止に重点 県の公害防止条例改正
11846 赤旗 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月12日
4/8 工場排水野放し 長野 諏訪湖汚染で県が調査
11847 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月21日
4/8 公害救済で二法案 政府まとむ 十月実施の方針
11848 新潟日報 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月12日
4/8 用水、大気、食品に限定 法制審刑事部会 公害罪の対象を絞る
11849 赤旗 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月15日
4/8 映画「橋のない川」 野坂議長が鑑賞
11850 朝日新聞 No.Ⅱ-1137 2007(平成19)年2月16日
4/8 工業都市のスモッグ 無視される注意報 罰則がなく強制できず
<< 前の50件233234235236237238239240241242次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.