新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件271272273274275276277278279280次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
13701 <不明> No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年9月4日
6/7 動き出す地域開発諸法の再編成 調整の難航は必至 たたる地域利害の複雑さ
13702 <不明> No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年9月3日
6/7 安全なのか阿賀野川 漁解禁に強い疑問 「食べ方に問題」の声も 釣人の水銀中毒
13703 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月31日
6/7 浄化策、結論でず 通船・栗の木川対策委 専門家招き協議
13704 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年9月1日
6/7 公害防止は“合格” 増設工場を再認可へ
13705 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年9月1日
6/7 公害防止は工場内から<新潟労基局が有害物質点検月刊> 測定器配備 立ち入り検査も
13706 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月31日
6/7 原因論 むし返す カドミ中毒学術研究会 一部学者が発言
13707 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月31日
6/7 ヘドロ公害の現地を見て! 富士市住民が陳情
13708 赤旗 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月31日
6/7 「三井は責任をとれ」 イタイイタイ病患者代表ら 東京・両国駅前でビラ配る
13709 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月30日
6/7 月曜スコープ 難問山積の新潟空港拡張
13710 赤旗 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月30日
6/7 動き出す新全総 (下) 民主的な開発を 公害絶滅へ住民の力 自民党では解決できぬ
13711 <不明> No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月29日
6/7 自衛隊の来年度業務計画 防衛庁が決定 最高、八二二六億円 四次防構想そっくり反映
13712 赤旗 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月30日
6/7 公害患者が自殺 四日市
13713 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月30日
6/7 漁民大会荒れる 女川原発設置反対 機動隊と衝突、乱闘
13714 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月30日
6/7 新潟など27港で公害防止事業 運輸省が来年度概算要求
13715 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月30日
6/7 企業側に不利な発表は締出し? カドミ中毒学術研究会 富山県衛研などを除外
13716 赤旗 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月27日
6/7 動き出す新全総 (上) 破壊の未来像 途方もない“戦略” 無視される生命、くらし
13717 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月27日
6/7 混雑解消 東港開発の動脈に 国道7号線の新潟―新発田 バイパス路線決まる
13718 <不明> No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月27日
6/7 都民の半数が被害 光化学スモッグ 徹底せぬ注意報
13719 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月26日
6/7 無謀な原子力開発 科学者会議 政府に公開質問状
13720 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月26日
6/7 デカけりゃデカい公害 新潟火力の“巨人煙突” 亜硫酸ガス、遠く広く 裏目に出た汚染防止策
13721 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月27日
6/7 大気汚染との比例発生立証 四日市ゼンソク 三重大の今井講師
13722 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月26日
6/7 廃油処理施設 山の下フ頭に設置 新潟西港 県、来月末にも着工
13723 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月25日
6/7 死魚が大量に浮く 中条の胎内川河口 町、工場排水を調査へ
13724 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月24日
6/7 自然保護 条例制定早めたい 亘知事表明 環境課新設も
13725 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月25日
6/7 用地買収に応じる 新潟空港 公害対策協が歩み寄り
13726 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月25日
6/7 神岡鉱業所を立ち入り検査
13727 <不明> No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月25日
6/7 「火力」阻止へ決意新た 直江津「黒井生活を守る会」 結成4周年記念大会開く
13728 赤旗 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月24日
6/7 森永ミルク中毒 交渉再開を強く要求 被災者が全国総会 蜷川、黒田知事が激励電 岡山
13729 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月24日
6/7 科学 9月号 新潟水俣病の原因に関する一資料―発掘された狂死ネコから分析された水銀をめぐって―滝沢行雄
13730 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月23日
6/7 誘致派が当選 臼杵市長選
13731 <不明> No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月23日
6/7 さらに五十三人目の犠牲者 四日市ゼンソク
13732 <不明> No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月22日
6/7 労災防止へ独立立法 労働省 企業責任はっきり 通常国会に新法案 公害源も積極追放
13733 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月17日
6/7 地元福祉型の発電所 地域冷暖房も提供 ”公害源”の不満解消へ 通産省が構想
13734 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月21日
6/7 カドミウム 用水路土壌に100ppm 三条 汚染源、上流の工場か
13735 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月22日
6/7 魚が数千匹も浮く 柏崎の塩込川
13736 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月15日
6/7 破壊は簡単 復元は困難 尾瀬の湿原 一平方メートル、6500円ナリ “昔の姿”になお数十年
13737 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月17日
6/7 川崎市で公害病認定患者が死ぬ
13738 赤旗 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月17日
6/7 黒い赤ちゃん出産 田川のカネミ油症被害者
13739 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月18日
6/7 スモン病 県衛生部発表 新たに患者81人 り患率、全国の倍以上
13740 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月20日
6/7 川崎の公害病 国で認定する 初視察の大石長官語る
13741 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月16日
6/7 公害反対の本を共同執筆 浜寺の松を守る会 安賀方子さん
13742 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月16日
6/7 上越新幹線期成同盟 きょう東京で総会 利用債問題などを協議
13743 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月16日
6/7 汚染許容量 各国に割り当てを ス事務局長 日本科学者と懇談
13744 <不明> No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月16日
6/7 船舶のばい煙規制 神奈川 横浜、川崎両港で実施
13745 <不明> No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月15日
6/7 自然破壊、告発しよう 松本で勤労者登山祭典 アピールを採択
13746 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月14日
6/7 角海浜の文化財保護に本腰 潟東村で原発建設に備え
13747 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月15日
6/7 東京専用線 試練に立つ環境庁 根回しが悪く孤立? やる気十分“正義の味方”に期待
13748 朝日新聞 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月14日
6/7 公害・航空関係は拡大 行政改革構想まとまる
13749 新潟日報 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月14日
6/7 浮揚する水利権 <5> 新勢力の台頭 農業水利権と対立 発電、工業用水が割り込む
13750 赤旗 No.Ⅱ-1139 1971(昭和46)年8月14日
6/7 尼崎で新たに45人 公害患者認定 七割がこども
<< 前の50件271272273274275276277278279280次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.