新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件136137138139140141142143144145次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
6951 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月20日
23/42 こわい「光化学スモッグ」 監視体制はゼロ 高温多湿 発生しやすい日本
6952 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月20日
23/42 地裁構内に居すわる 小西裁判 傍聴券ほしさに十数人
6953 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月20日
23/42 カドミウム汚染米 引き受けます ぶどう糖メーカーが名乗り 完全に分離して糖化 食糧庁 払下げ本格検討
6954 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月20日
23/42 高濃度カドミウム検出 黒部 六人の婦人の尿から
6955 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月20日
23/42 汚染米 大揺れの食糧行政 甘すぎる厚生省基準 古々米問題が足かせ 食糧庁“配給お断わり“
6956 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月20日
23/42 おかしな公害教育 高校の保健教科書 対策は「住まぬこと」 さらり二~三ページどまり
6957 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 光化学スモッグ 危険と知っていたのに 厚生省 現場調査さっぱり 測定器少なく立ち遅れ
6958 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 使用禁止の汚染井戸13 秋田・弥助地区
6959 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 “一方的な汚染地域指定” カドミウム公害 安中で住民が集会
6960 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 うらみ深い汚染米封印 安中の農家
6961 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 畑も乳牛もだめ… 公害に泣く手塚さん夫婦 安中市 「カドミが憎い」 痛む手に老後の不安
6962 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 「注意報」で外へ出るな 来週から 発令基準決める
6963 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 予報・観測体制急ぐ 光化学スモッグ 都・厚生省が対策
6964 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 潮流
6965 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 すべてのガソリンに鉛添加禁止を
6966 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 業者がダンプ公害防止約束 東京で住民と協定
6967 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 特派員レポート ソウル 山崎勝彦 排気ガス責任論争 ソウル 「油だ」「老朽車だ」 汚染度は東京、ロス並み
6968 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 チクロ入りかん詰め 「期限が来る、早く売れ」 問屋連盟が小売店に通達
6969 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 車の排気ガス 厳重規制 運輸省記述審がまとめる 五年後は半分に(一酸化炭素) 新たに炭化水素も制限
6970 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 すぐ手を打て つぎつぎ現われる排気ガス公害 光化学スモッグの恐怖 除去装置、開発ずみ 無鉛化と同時実施が必要
6971 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 三千人が自覚症状 光化学スモッグ 都が一斉調査
6972 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 光化学スモッグの対策 車の通行制限も 東京都など 実態調査に着手
6973 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 どうする? 都市の新公害 光化学スモッグにロスからの警告 厳然と汚染源規制を 自治体の権限を強めて
6974 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月21日
23/42 「日本、まるで実験場」 各国が見守る“公害先進国” 嘆く東大の宇井助手
6975 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 あすから直江津地区で大気汚染を調査 新潟県・厚生省 気象との関係も
6976 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 河川汚染に焦点 長野県で公害関係部長会議
6977 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 社説 思い切った排気ガス対策を
6978 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 きょうのことば 光化学スモッグ
6979 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 潮流
6980 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 住民の尿から重金属 秋田県の弥助地区 イタイ病容疑強まる
6981 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 秋に公害反対闘争 岩井事務局長語る 将来は大衆行動に
6982 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 政府は対策急げ 国会で初めて 光化学スモッグを追及
6983 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 公害に“聖域”はなくなった
6984 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 小西初公判 ほんとに“何か”起きるのか 警備員ふやす地裁 「人波で埋める」と支援団体 県警二千人を動員
6985 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 “小西裁判”あす初公判 自衛隊の意見・合憲争う 新潟地裁
6986 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 青鉛筆
6987 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 「小西裁判」にも強い関心 ソ連の二記者取材開始 赤坂中では質問攻めに
6988 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 カメラ・トピックス 悲しい新兵器
6989 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 経済気象台 公害と貿易
6990 社会新報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 東京都議会おわる 公害防止の強化へ意見書 ギャンブル廃止は持越し 議員報酬の前向き改定へ
6991 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 秋闘は公害と老齢年金が柱 岩井氏語る
6992 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 排気ガス「新基準なまぬるい」 厚相が規制強化申し入れ
6993 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 シアンで出荷池ノのコイ浮く 伊勢崎・メッキ汚染か
6994 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 公害防止計画 いつ始動 千葉・市原、四日市、水島の場合 巨額のカネが悩み 望まれる国の強いあと押し
6995 社会新報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 青空がほしいんだ 1 居直る公害源へ団結 子供会から医師会まで
6996 社会新報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 産米もカドミウムで汚染 いわき市 小名浜 「白書」づくりへ本腰 企業には防止策迫る
6997 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 ヒビ割れた迷信 家永訴訟判決の波紋 1 主任弁護士 尾山宏さん 検定の再検討迫る “判決内容ひろめたい”
6998 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 黒部市のカドミウム汚染 慢性中毒の疑い濃厚 厚生省基準を上回る 野菜からも多量に検出
6999 社会新報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 国で廃棄処分を 党、カドミウム汚染米で申入れ
7000 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月22日
23/42 「第二の小西」はゴメン スクーリングの上京隊員 “感化“を恐れ隔離 防衛庁 駐とん地に合宿所
<< 前の50件136137138139140141142143144145次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.