新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件141142143144145146147148149150次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
7201 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 汚染地域で死者続く 連日 亜硫酸ガスが高濃度 四日市
7202 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 安保破棄の宣伝活動 共、社など統一行動委が 福島・二本松
7203 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 38単産アピール 指示ひろげる 岩見沢統一労組懇が方針
7204 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 米価闘争の推進を確認 全日農上川地区会議
7205 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 29日から 私鉄総連大会
7206 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 「教科書」も議題に 8月9日、奈良県母親大会
7207 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 職場だより ある日、突然に
7208 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 早くも注意報発令 東京の光化学スモッグ 警報体制スタート
7209 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 文化 ソ連の公害防止 すばやい反応、強い措置
7210 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 光化学スモッグ 東京に初の“準警報” 最高濃度を記録 都、外出中止呼びかけ
7211 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 大気汚染で厳重警告 ニューヨーク市
7212 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 公害でも交通規制 道交法改正 警察庁が準備急ぐ
7213 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 政界メモ “きれいな空気”胸いっぱい
7214 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 社説 教科書裁判の今後の争点
7215 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 国立公害衛生研究所建設へ 31日に初会合
7216 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 光化学スモッグで通達 文部省
7217 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 政治前線 動き出す予算編成 公害対策が新焦点に 米めぐり紛糾必至
7218 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 “司法反動化”と闘争 きょう 皮切りの東京集会 総評
7219 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 光化学スモッグ 「芳香族」がクセ者 ハイオクガソリン 添加に学者ら警告 米国では早くも規制
7220 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 タバコの葉にも被害 “犯人”はオキシダント?
7221 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 東京で四日連続の被害 光化学スモッグ
7222 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 測定器捜しに血まなこ 新公害 あわてる地方自治体 「急げ」とメーカーに発注
7223 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 排気公害防止に車の流れ規制 警察庁・厚生省検討へ
7224 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 公害追放のねがいこめて 婦人たちが“カンカラ“運動 東京・大田の新婦人 粉ミルクの空カン利用し簡単な有毒ガス測定
7225 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 “見えない爆弾”警告 東京都議会で戒能氏 強力な車規制を
7226 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 “企業による殺人”を告発 全国の実態にメス 被害者、専門家が手結び 公害研究集会
7227 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 その場しのぎの公害行政 新種発生…それ諮問 対策もバラバラ、後手に 各省別に専門委
7228 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 文化 論壇時評 上 河野公平 公害ますます重大化 誇張でない“くたばれGNP”
7229 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 公害の新顔 産業廃棄物 >上< 有毒・有酸 危険がいっぱい 一日百万トン、家庭ごみの20倍も
7230 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 心細い光化学スモッグ防衛策 速報体制に不備 知った時は被害後? 東京の「警報体制」本番
7231 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月27日
24/42 公害追放の先頭に 各地の党組織 壁新聞やビラ数千枚 地域の要求も盛込んで 東京・西荻南支部
7232 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 「空気吸っちゃいけないの」 光化学スモッグ 警戒体制本番、さっそく“注意報” まるで空襲警報並み 戸惑う都民 通報に手間どる
7233 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 学校のウサギなど死ぬ 大阪 光化学スモッグか
7234 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 都の小・中・高校公害調査 落ち着き欠く生徒 「のどが痛い」が二割も
7235 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 光化学スモッグの予報実施 都がラジオ、TVで
7236 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 全国の公害分布図 対策促進へ 自治省が緊急計画
7237 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 公害行政に機動性 対策本部 問題は各省の責任体制
7238 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 公害をのがれて… 海に人、人、人の群れ 廃液の量は変わらず 大腸菌は減ったが… 地元任せの海水浴場浄化
7239 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 “死の海” 四日市にみる海水汚染の実態 どす黒く、悪臭放つ 工場廃液に悩む市民たち
7240 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 社説 公害問題と取り組む労組
7241 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 連続五日の光化学スモッグ “根本施策早くやれ”怒る都民 “この先どうなる“ 被害はいつも庶民
7242 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 “公害防止” 自治会に相談なく 神鋼 自称「代表」とザル協定
7243 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 公害・戦争を告発 絵・写真・マンガで 東京・数寄屋で野外展
7244 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 県、公害行政を一本化 対策会議一日スタート
7245 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 金魚が死に木の葉が枯れる 神奈川愛川町 元凶 住金の亜硫酸ガス 粉じんで屋根もポロポロ
7246 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 ゼネラル石油労組の闘争とトロツキスト、「反戦」の策動 「公害反対」を逆用 労組のストかく乱図る
7247 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 まず22ヵ所を測定 市 公害の実態調査始める
7248 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 原子力白書の概要
7249 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 公害で臨時都議会 美濃部都知事 大都市間会議も提唱
7250 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月28日
24/42 公害臨時国会は当然の要求 塚原自民国対委員長
<< 前の50件141142143144145146147148149150次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.