新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件145146147148149150151152153154次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
7401 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 フッ素排出の「旭硝子」に操業停止を命令 千葉県
7402 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 公害に正面から挑む 鹿島の企業群
7403 社会新報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 新日鉄・八幡 万事お仕着せの労働者支配 四組三交代制の周辺 5 組合との“断絶” 革新政党への警告
7404 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 公害 その元凶をつく 2 東京型 光化学スモッグ 硫酸の霧70万トン オキシダントと複合
7405 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 煙突の集合化進む 東北電新潟火力 高くして公害防止
7406 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 自治体権限強化を 社党が公害対策案
7407 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 くたばれGNP 12 半福祉国家 暮しの環境 立遅れ 公共投資は“産業優先”
7408 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 駿河湾を返せ 糾弾されるヘドロ公害 漁民の怒り爆発 赤い海 根つき魚は全滅 「製紙栄えて政治なし」
7409 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 公害源の工場を処分 施設操業停止や改善令 千葉県
7410 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 社説 海の油濁防止に本腰をいれよ
7411 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 公害反対の住民運動を重視 「公害列島への提言」 (NHKテレビ)
7412 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 とんだ環境衛生協会 伊勢湾口へ 工場廃液捨てる
7413 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 “公害で新たに身障者” 東京で全国障害者問題研究会開く 猛暑の中、千二百人が討論
7414 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 “歩道橋は憲法違反” 市民グループが訴訟 国立市
7415 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 公害闘争を前面に 全学連各派が新方針
7416 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 公害予算 一括して調整 防止計画に本腰 中央対策本部方針決める
7417 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 ヒロシマ ナガサキ 25年 12 ふくれあがる核 〈下〉 最悪の“公害源”に 事故・実験で汚染の恐怖
7418 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 公害 その元凶をつく 3 東京型光化学スモッグ 急激に自然破壊 知らぬ間に健康むしばむ
7419 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 旭硝子に操業停止 千葉県が公害源企業を処分
7420 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 沿岸住民が行動へ 田子の浦港ヘドロ公害 九日に抗議集会
7421 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 “未完の大器”公害関連株 つきまとう投機色 企業の実情つかみ投資を
7422 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 地盤沈下 もう一つの公害を見直す ここでも企業優先 一度沈めば戻らぬ土地
7423 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 全国にCO測定器配置急ぐ 警察庁、排気ガス規制で
7424 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 公害局実現へ早道 厚生省 衛生四局再編は断念
7425 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 “削減局”復活の動きも 法務、自治両省や警察庁
7426 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月3日
26/42 地方公害本部設置通達 自治省
7427 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 環境基準強化せよ 共産党が公害緊急対策
7428 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 実権がない対策本部 英紙 日本の公害を報道
7429 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 「経済との調和」改める 関係閣僚 公害行政で意見調整
7430 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 原子力発電技術者の訓練所を計画 電力会社など
7431 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 最大級の排煙脱硫装置 東燃川崎工場に建設
7432 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 光化学スモッグなど大気汚染を防止するために 共産党、緊急対策を発表
7433 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 公害対策は国民的課題 自治体に規制権限を NHK討論会 上田政策委員長が強調
7434 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 労基署、職業病と認定 東京・頸腕症候群の二人に
7435 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 九大のポプラ変色して落葉 国道3号線ぞい
7436 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 加鉛ガソリン追放! カバンや戸口にはってください 東大の公害研究会 ワッペンを販売
7437 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 松川事件国家賠償裁判の控訴審判決 中田直人
7438 <不明> No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 あくまで大企業優先 「自由新報」の公害問題特集 自民党の姿勢を暴露
7439 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 低利の「公害防止融資」大幅総額の方針 来年度予算
7440 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 第二回全国公害研究集会から 企業優先の対症療法 最近の公害対策について 大阪市立大学助教授 宮本憲一
7441 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 社会責任へ強い自覚 米企業経営者 「公害」「差別」に真剣 利益、ある程度は犠牲に
7442 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 公害で絶滅の危機 駿河湾のサクラエビ 日本だけの貴重な生物 大森信
7443 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 河川の汚濁規制強化 排出を届け出制に 河川管理者に制限勧告権
7444 <不明> No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 教育 教科書にみる公害対策 “工業発展の必然の結果” 企業糾弾するなと注意書き
7445 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 土地改良の農民負担は不合理 県条例を改めよ 日農聖籠支部など三団体 知事に直接請求
7446 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 動き出した新東北開発 1 新動脈形成への期待 飛躍への原動力 「表」と「裏」で微妙な違いも
7447 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 社説 地方自治体は積極的な公害行政を
7448 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 役に立つ航空写真 測量と判読に威力 ビル裏の“脱税”も発見
7449 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 沖縄開発と公害防止 基地開放を出発点に 住民の自治に基礎を 宮本憲一
7450 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月4日
26/42 空も海も川も 奪われる郷土と命 7 零細工場の困惑 奈良県田原本町 国の措置どうしても
<< 前の50件145146147148149150151152153154次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.