新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件144145146147148149150151152153次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
7351 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月29日
25/42 悩みは同じ ニューヨーク 公害 猛暑 関心呼ぶ東京スモッグ 連日、許容量越す 亜硫酸ガス 冷房ふえ電力もピンチ
7352 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年7月31日
25/42 企業の味方か 佐藤さん 議長室での公害発言に批判集中 「経済成長より対策急げ」
7353 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 米大統領の環境報告 天然自然の浪費断て 問題処理へ国際協力急務
7354 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 公害省を設置せよ 兼任ではダメな対策本部
7355 新潟日報(夕刊) No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 東京都が四地区でCO調査 “歩行者天国”に合わせ
7356 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 カドミウム汚染田 石川県が独自の補助金出す 休耕田と認められず
7357 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 農家への配給米 市が代金立替え カドミウム汚染地区
7358 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 記者手帳 “ヘドロ製”商品にびっくり
7359 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 中央公害対策本部スタート なわ張り意識捨てよ 首相訓示 産業優先の考えない
7360 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 地方本部で要綱案 自治省
7361 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 全国知事会にも公害特別委 総会で決める
7362 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 公害防止融資ふるわず 三条市 利用たった二件 企業 非生産投資に手回らず
7363 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 補償一人平均は千五百万円 英のサリドマイド問題
7364 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 上空にうずまく気流 直江津工業地帯 大気汚染調査で判明
7365 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 公害対策本部が発足 「産業優先は考えぬ」 首相説明
7366 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 交番で苦情受付け 公害で警察庁対策
7367 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 実効あげるか政府の公害対策 基本法改正が焦点 優先せよ健康・環境保全
7368 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 窒素酸化物に注意を 光化学スモッグ 専門家会議で指摘
7369 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 “汚染源にはならぬ” 煙は脱硫、車は電気に 電電公社が公害対策
7370 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 基準を上回る汚染米 福島 日曹金属の煙から?
7371 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 改造中の船首フラフラ 漂流、二隻に衝突 神戸港
7372 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 主張 公害と政治責任
7373 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 重点産業決め労働力誘導 労働省構想 鉄鋼・電力含め12 鋳物工など17職種も 訓練手当・支度金給付へ
7374 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 “公害作戦”スタート 防毒マスク・測定器 パト隊初出動 東京 4割以上が“落第車” 測定できぬケースも
7375 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 12月10日実施に繰上げ 軽自動車などCO規制
7376 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 窒素酸化物対策急げ 光化学スモッグ 専門家会議が指摘
7377 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 「公害、国に賠償責任」 東京 住民組織が訴訟へ
7378 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 公害 その元凶をつく 1 東京型 光化学スモッグ 空気なくなる思い 五千越える被害の訴え
7379 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 社説 公害研究も総合調整のとき われわれのための自然保護
7380 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 空も海も川も 奪われる郷土と命 5 琵琶湖 滋賀県 年ごと加速度に汚濁
7381 新にいがた No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 戦後の主要な 労働争議物語(1) 国鉄新潟の七月権利闘争(上) 国鉄新潟地方本部特別執行委員 中村満夫
7382 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 亜硫酸ガス99%除く画期的な排煙脱硫装置 電電公社と理研鋼機開発 ビルの暖房用に
7383 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 公害対策と資源確保 通産相の新政策 産構審が了承
7384 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 労組側が解雇の不当性を訴える 北越製紙解雇問題控訴審
7385 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 海洋開発に力こぶ 鉄鋼各社 耐海水性鋼材など研究
7386 朝日新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月1日
26/42 原子力船 第二船は当分見合せ 懇談会が「炉優先」の方針
7387 新にいがた No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 新潟高教組 第一回定期大会 圧倒的多数の賛成で政党支持の自由を決定
7388 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 人命優先を基本に 社党の公害対策まとまる
7389 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 公害臨時都議会 自民も開催に同意
7390 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 地方公害対策本部設置急げ 自治省が通達
7391 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 本音はいた自民党 光化学スモッグで暴言 ”死人は出ていない” これが公害対策委員長
7392 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 河川敷き地内の水田耕作 「今後は認めない」 県土木部 関係農家に通知
7393 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 窒素酸化物対策急げ 光化学スモッグで専門家会議 事態の深刻さ指摘
7394 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 締め出せ!一酸化炭素 排気ガス検査スタート 新潟、初日はまずまず 中古車も対象 ドライバー緊張
7395 新潟日報 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 高濃度のフッ素ガスで農作物に百ヘクタール枯れる 千葉 旭硝子に操業中止命令
7396 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 種痘禍 最高330万円の見舞金 「これが愛児の代償」 怒りの声
7397 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 共同の基礎について五点ただす 公害問題での公明党申入れに 共産党都議団が回答
7398 日経新聞 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 ニュースの広場 地盤沈下の主犯はだれた 千葉県葛南地区で夏の攻防戦 県、天然ガスを“逮捕”
7399 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 公害工場から430万円 野菜 暴落・被害補償させる いわきの農民
7400 赤旗 No.Ⅱ-1136 1970(昭和45)年8月2日
26/42 日本電化を告発 基準の十倍もシアン流す 桐生保健所
<< 前の50件144145146147148149150151152153次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.