 |
 |
 |
|
|
 |
当館における水俣病の関連資料が検索できます。
検索例 ) 「書名」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」 |
 |
| 資料No. |
資料名 |
著/編者 |
出版社 |
| 出版年 |
分類・内容 |
規格・頁数 |
| 補足・備考 |
|
 |
| 421 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.74 |
|
昭和電工㈱ |
| 1964 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 422 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.75 |
|
昭和電工㈱ |
| 1964 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 423 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.76 |
|
昭和電工㈱ |
| 1964 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 424 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.77 |
|
昭和電工㈱ |
| 1964 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 425 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.78 |
|
昭和電工㈱ |
| 1964 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 426 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.79 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・35 |
| ・ |
| 427 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.80 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 428 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.81 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 429 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.82 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 430 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.83 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 431 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.84 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 432 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.85 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 433 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.86 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 434 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.87 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 435 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.88 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 436 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.89 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 437 |
しょうわ(昭和電工社内誌)No.90 |
|
昭和電工㈱ |
| 1965 |
冊子・・新潟水俣病 |
B5・27 |
| ・ |
| 438 |
熊本県水俣湾産魚介類を多量摂取することによって起こる食中毒について |
|
熊本県衛生部 |
| 1967 |
冊子・・熊本水俣病 |
B5・90 |
| ・ |
| 439 |
10年後の水俣病に関する疫学的、臨床医学的ならびに病理学的研究(第1年度、第2年度)報告書 |
藤木素士、徳臣晴比古 他 |
熊本大学医学部10年後の水俣病研究班 |
| 1972 |
冊子・・熊本水俣病 |
B5・218 |
| ・ |
| 440 |
10年後の水俣病に関する疫学的、臨床医学的ならびに病理学的研究(第2年度)報告書 |
藤木素士、武内忠男 他 |
熊本大学医学部10年後の水俣病研究班 |
| 1973 |
冊子・・熊本水俣病 |
B5・218 |
| ・ |
| 441 |
神経研究の進歩第13巻第1号(通巻第49号) 特集 中毒性脳障害 |
白木博次、徳臣晴比古 宇井純、椿忠雄 他 |
医学書院 |
| 1969 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・228 |
| ・ |
| 442 |
神経研究の進歩第18巻第5号(通巻第77号) 特集 メチル水銀中毒症の最近の進歩 |
喜多村正次、滝澤行雄 生田房弘、井形昭弘 他 |
医学書院 |
| 1974 |
雑誌・・新潟水俣病 |
B5・813 |
| ・ |
| 443 |
公害 (実務法律大系6) |
監修者 中川善之助 兼子 一 |
青林書院新社 |
| 1974 |
書籍・・新潟水俣病 |
A5・599 |
| ・ |
| 444 |
公害法の基礎 実用編 |
西原道雄、木村保男 |
青林書院新社 |
| 1976 |
書籍・・新潟水俣病 |
A5・394 |
| ・ |
| 445 |
公害法の研究 |
戒能通孝 |
日本評論社 |
| 1969 |
書籍・・新潟水俣病 |
A5・350 |
| ・ |
| 446 |
環境法 |
原田尚彦 |
弘文堂入門双書 |
| 1981 |
書籍・・環境 |
B6・276 |
| ・ |
| 447 |
スモンと損害賠償 |
スモン損害賠償研究会 |
勁草書房 |
| 1986 |
書籍・・その他公害 |
A5・452 |
| ・ |
| 448 |
公害による損害の算定 |
鈴木潔、藤田耕三、黒田直行、佐藤歳二 |
新日本法規出版 |
| 1977 |
書籍・・新潟水俣病 |
A5・680 |
| ・ |
| 449 |
公害学習の展開 |
国民教育研究所 |
草土文化 |
| 1975 |
書籍・・新潟水俣病 |
B6・232 |
| ・ |
| 450 |
公害行政 行政研究叢書7 |
日本行政学会 |
勁草書房 |
| 1968 |
書籍・・その他公害 |
A5・274 |
| ・ |
|
 |
|