 |
 |
 |
|
|
 |
当館にある図書の検索ができます。
検索例 ) 「書名」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」 |
 |
| 資料No. |
書名 |
著/編者 |
出版社 |
| 出版年 |
図書室配置先 |
分類記号 |
| 補足・備考 |
著者記号 |
| 関連サイト |
|
 |
| 811 |
HOOT(ホー) |
カール・ハイアセン(著)千葉茂樹(訳) |
理論社 |
| 2003年6月 |
こども |
933 |
| |
H54 |
| |
|
 |
| 812 |
水辺の生き物 ヤマケイジュニア図鑑⑤ |
|
山と渓谷社 |
| 2002年7月 |
こども |
481 |
| |
O36 |
| |
|
 |
| 813 |
川の楽校 自然と遊ぼう② |
皆川哲 |
山と渓谷社 |
| 2003年5月 |
こども |
291 |
| |
Mi36 |
| |
|
 |
| 814 |
雪は天からの手紙 中谷宇吉郎エッセイ集 |
池内了(編) |
岩波書店 |
| 2002年6月 |
くらしと水 |
404 |
| |
I35 |
| |
|
 |
| 815 |
水生昆虫の観察―安全できれいな水をめざして― |
谷 幸三 |
トンボ出版 |
| 1995年2月 |
こども |
486 |
| |
Ta87 |
| |
|
 |
| 816 |
海のいのち |
立松和平(作)伊勢英子(絵) |
ポプラ社 |
| 1992年12月 |
こども |
19 |
| |
Ta94 |
| |
|
 |
| 817 |
山のいのち |
立松和平(作)伊勢英子(絵) |
ポプラ社 |
| 1990年9月 |
こども |
19 |
| |
Ta94 |
| |
|
 |
| 818 |
くじらの歌ごえ |
ダイアン・シェルダン(作)ゲイリー・ブライズ(作) |
BL出版 |
| 1991年6月 |
こども |
19 |
| |
Sh14 |
| |
|
 |
| 819 |
おいしい水の探求 |
小島貞男 |
日本放送出版協会 |
| 1985年10月 |
くらしと水 |
518 |
| |
Ko39 |
| |
|
 |
| 820 |
おいしい水安全な水 |
佐巻健男(著) |
日本実業出版社 |
| 2000年8月 |
くらしと水 |
518 |
| |
Sa57 |
| |
|
 |
| 821 |
水で血液サラサラ |
別冊宝島編集部(編) |
宝島社 |
| 2001年11月 |
くらしと水 |
498 |
| |
B31 |
| |
|
 |
| 822 |
水のミステリー |
㈱ジェイアール高崎商事WRAK’Sプロジェクト編 |
ごま書房 |
| 1998年7月 |
くらしと水 |
452 |
| |
W11 |
| |
|
 |
| 823 |
からだによい水、地球によい水 飲み水から環境を考える |
鴨下一郎 |
TOTO出版 |
| 1993年7月 |
くらしと水 |
452 |
| |
Ka41 |
| |
|
 |
| 824 |
ダンスをする魚のなぜなぜ? |
かこさとし(作) |
小峰書店 |
| 2000年5月 |
こども |
487 |
| |
Ka27 |
| |
|
 |
| 825 |
みずまき |
木葉井悦子 |
講談社 |
| 2003年6月 |
こども |
19 |
| |
Ki11 |
| |
|
 |
| 826 |
ピチャとポチャ -水の子の冒険旅行- |
ナーネ・アナン |
自由国民社 |
| 2003年4月 |
こども |
517 |
| |
A46 |
| |
|
 |
| 827 |
水の子どもたち(上) |
キングスリー(作)サンバーン(絵)・芹生一(訳) |
偕成社 |
| 1996年6月 |
こども |
933 |
| |
Ki41 |
| |
|
 |
| 828 |
水の子どもたち(下) |
キングスリー(作)サンバーン(絵)・芹生一(訳) |
偕成社 |
| 1996年6月 |
こども |
933 |
| |
Ki41 |
| |
|
 |
| 829 |
エコ・エコノミー時代の地球を語る |
レスター・ブラウン |
家の光協会 |
| 2003年4月 |
自然保護環境保全 |
519 |
| |
B77 |
| |
|
 |
| 830 |
森に還ろう 自然が子どもを強くする |
河合雅雄 |
小学館 |
| 2003年8月 |
自然保護環境保全 |
914 |
| |
Ka93 |
| |
|
 |
| 831 |
手作り石けんのすべて おちゃわん一杯の廃油から大量に作る方法まで |
河辺昌子 |
合同出版 |
| 1991年9月 |
環境問題 |
576 |
| |
Ka91 |
| |
|
 |
| 832 |
だれにでもできる やさしい水の調べ方 |
河辺昌子 |
合同出版 |
| 1993年8月 |
環境問題 |
518 |
| |
Ka91 |
| |
|
 |
| 833 |
恐るべき水汚染 合成化学物質で破壊される水環境 |
小林勇 |
合同出版 |
| 1989年9月 |
くらしと水 |
519 |
| |
Ko12 |
| |
|
 |
| 834 |
よくわかるダイオキシン汚染 人体と環境を破壊する猛毒化学物質 |
宮田秀明 |
合同出版 |
| 1998年3月 |
環境問題 |
529 |
| |
Mi84 |
| |
|
 |
| 835 |
よくわかる環境ホルモンの話 ホルモン霍乱作用とからだのしくみ |
北條祥子 |
合同出版 |
| 1998年7月 |
環境問題 |
519 |
| |
H97 |
| |
|
 |
| 836 |
ゆらぐ地球環境 地球・生物・ヒトの持続的共生をめざして |
内嶋善兵衛 |
合同出版 |
| 1990年10月 |
自然保護環境保全 |
519 |
| |
U24 |
| |
|
 |
| 837 |
はて・なぜ・どうしてクイズ 石けんと合成洗剤 |
長谷川 治 |
合同出版 |
| 2000年1月 |
環境問題 |
576 |
| |
H36 |
| |
|
 |
| 838 |
みんなでためす 環境クイズ (環境問題副読本) |
佐伯平ニ |
合同出版 |
| 1992年3月 |
環境問題 |
519 |
| |
Sa14 |
| |
|
 |
| 839 |
森の休日3 調べて楽しむ 葉っぱ博物館 |
亀田龍吉(写真)多田多恵子(文) |
山と渓谷社 |
| 2003年9月 |
こども |
653 |
| |
Ta16 |
| |
|
 |
| 840 |
花に逢はん |
伊波敏男 |
NHK出版 |
| 1997年6月 |
公害 |
916 |
| |
I25 |
| |
|
 |
|