 |
 |
 |
|
|
 |
当館にある図書の検索ができます。
検索例 ) 「書名」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」 |
 |
| 資料No. |
書名 |
著/編者 |
出版社 |
| 出版年 |
図書室配置先 |
分類記号 |
| 補足・備考 |
著者記号 |
| 関連サイト |
|
 |
| 751 |
講座 環境社会学 第4巻 環境運動と政策のダイナミズム |
長谷川公一 編 |
有斐閣 |
| 2001年9月 |
水俣病 |
361 |
| |
H36 |
| |
|
 |
| 752 |
グラフィケーション 2001年 No.114 特集:地域学のために |
|
富士ゼロックス |
| 2001年4月 |
環境問題 |
519 |
| |
- |
| |
|
 |
| 753 |
いっち うんめぇ 水らった -聞き書き集・新潟水俣病 |
新潟水俣病聞き書き集制作委員会 |
越書房 |
| 2003年9月 |
水俣病 |
493 |
| |
N72 |
| |
|
 |
| 754 |
厚生の指標【臨時増刊】 2003年 第50巻 第9号 国民衛生の動向 |
財団法人 厚生統計協会 |
厚生統計協会 |
| 2003年8月 |
環境問題 |
|
| |
|
| |
|
 |
| 755 |
水銀 (みずがね) 第二集 田中アサヲさんと水俣病 |
松本勉/編著 |
碧楽出版(発行) |
| 2003年7月 |
水俣病 |
493 |
| |
Ma81 |
| |
|
 |
| 756 |
鼓童叢書1 佐渡のたらい舟 職人の技法 |
ダグラス・ブルックス |
鼓童文化財団 |
| 2003年8月 |
くらしと水 |
|
| |
B76 |
| |
|
 |
| 757 |
坂東克彦史料戦後日本公害事件史料集成(新潟水俣病事件他)/出版記念講演会記録・内容紹介 |
2003/6/27出版記念講演会記録 |
柏書房 |
| 2003年10月 |
書庫2 |
|
| |
|
| |
|
 |
| 758 |
新潟水俣病の三十年 ある弁護士の回想 |
坂東克彦 |
日本放送出版協会 |
| 2000年1月 |
水俣病 |
519 |
| |
B18 |
| |
|
 |
| 759 |
環境再生 川崎から公害地域の再生を考える |
永井進/寺西俊一/除本理史 |
有斐閣 |
| 2002年9月 |
公害 |
519 |
| |
N14 |
| |
|
 |
| 760 |
2010年自然エネルギー宣言 |
「自然エネルギー促進法」推進ネットワーク |
七つ森書館 |
| 2000年7月 |
環境問題 |
501 |
| |
Sh93 |
| |
|
 |
| 761 |
光と風と森が拓く未来 自然エネルギー促進法 |
「自然エネルギー促進法」推進ネットワーク |
かもがわ出版 |
| 1999年4月 |
環境問題 |
501 |
| |
Sh93 |
| |
|
 |
| 762 |
新潟水俣病とたたかう 1982年No.1より1996年No.76まで |
新潟水俣病共闘会議 |
|
|
水俣病 |
|
| |
|
| |
|
 |
| 763 |
水鳥と水辺の鳥(写真で見る小図鑑) |
本間隆平/監修 木原尚/写真 解説/解説関川央 |
阿賀野市・瓢湖の白鳥を守る会 |
| 2003年11月 |
自然保護環境保全 |
488 |
| |
H99 |
| |
|
 |
| 764 |
人権でめぐる博物館ガイド |
解放出版 |
解放出版社 |
| 2003年12月 |
水俣病 |
69 |
| |
Ka21 |
| |
|
 |
| 765 |
環境と公害 自然と人間の共生を求めて Vol.33 No.2 AUTUMN 2003 |
宮本憲一/原田正純 淡路剛久 |
岩波書店 |
| 2003年10月 |
公害 |
|
| |
|
| |
|
 |
| 766 |
地球の水が危ない |
高橋裕 |
岩波書店 |
| 2003年2月 |
くらしと水 |
517 |
| |
Ta11 |
| |
|
 |
| 767 |
ひとりぼっちのさいしゅうれっしゃ |
いわむらかずお |
偕成社 |
| 1985年12月 |
こども |
19 |
| |
I11 |
| |
|
 |
| 768 |
トコトンやさしい 水の本 |
谷腰欣司 |
日刊工業新聞社 |
| 2001年11月 |
くらしと水 |
452 |
| |
Ta87 |
| |
|
 |
| 769 |
水のおもしろ不思議雑学 |
橋本淳司 |
オーエス出版 |
| 1997年8月 |
くらしと水 |
452 |
| |
H37 |
| |
|
 |
| 770 |
ウォーター・ウォーズ 水の私有化、汚染そして利益をめぐって |
ヴァンダナ・シヴァ神尾賢ニ/訳 |
緑風出版 |
| 2003年3月 |
くらしと水 |
452 |
| |
Sh15 |
| |
|
 |
| 771 |
地球の水危機 日本はどうする |
高橋裕 |
山海堂 |
| 2003年2月 |
くらしと水 |
517 |
| |
Ta11 |
| |
|
 |
| 772 |
水と暮らしの環境文化 京都から世界へつなぐ |
槌田劭/嘉田由紀子 |
昭和堂 |
| 2003年4月 |
くらしと水 |
517 |
| |
Ts26 |
| |
|
 |
| 773 |
地球温暖化論への挑戦 |
薬師院仁志 |
八千代出版 |
| 2002年2月 |
環境問題 |
451 |
| |
Y11 |
| |
|
 |
| 774 |
新潟の名水 ―美しいし図と自然の安らぎを求めて― |
佐藤悟発行 |
新潟日報事業社 |
| 2000年6月 |
自然保護環境保全 |
291 |
| |
Y24 |
| |
|
 |
| 775 |
うるさいゴミの日 にぎやか通りのゆかいな話 |
伊藤充子/文 ふじしま青年/絵 |
カワイ出版 |
| 2002年10月 |
こども |
19 |
| |
I11 |
| |
|
 |
| 776 |
地球はえらい |
城雄二/案・香原知志/文・松岡達英/絵 |
福音館書店 |
| 1996年11月 |
こども |
19 |
| |
Ko27 |
| |
|
 |
| 777 |
そらまめくんとめだかのこ |
なかやみわ/作・絵 |
福音館書店 |
| 1999年4月 |
こども |
19 |
| |
N31 |
| |
|
 |
| 778 |
ホルモン・カオス |
シェルドン・クリムスキー |
藤原書店 |
| 2001年9月 |
環境問題 |
519 |
| |
Kr1 |
| |
|
 |
| 779 |
美しい地球をよごさないで 自然保護を訴える70数ヶ国の子どもたちの声 |
ヘレン=エクスレイ編 |
偕成社 |
| 1987年 |
こども |
519 |
| |
E93 |
| |
|
 |
| 780 |
かくれんぼ 新・自然きらきら…⑨ |
久保秀一(写真)七尾純(文) |
偕成社 |
| 2002年7月 |
こども |
481 |
| |
N48 |
| |
|
 |
|