 |
 |
 |
|
|
 |
当館にある図書の検索ができます。
検索例 ) 「書名」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」 |
 |
| 資料No. |
書名 |
著/編者 |
出版社 |
| 出版年 |
図書室配置先 |
分類記号 |
| 補足・備考 |
著者記号 |
| 関連サイト |
|
 |
| 661 |
水俣 -現状と展望- |
日本環境会議/編 |
東研出版 |
| 1984年1月 |
水俣病 |
493 |
| |
N71 |
| |
|
 |
| 662 |
水俣病にまなぶ旅 |
原田正純 |
日本評論社 |
| 1985年1月 |
水俣病 |
493 |
| |
H32 |
| |
|
 |
| 663 |
おるが水俣 |
鬼塚 巌 |
現代書館 |
| 1986年7月 |
水俣病 |
493 |
| |
O66 |
| |
|
 |
| 664 |
命あるかぎり -水俣の証言- |
橋口三郎、北岡秀郎共著 |
白石書店 |
| 1987年6月 |
水俣病 |
493 |
| |
H37 |
| |
|
 |
| 665 |
公害都市の再生・水俣 |
宮本憲一 |
筑摩書房 |
| 1977年12月 |
水俣病 |
493 |
| |
Mi77 |
| |
|
 |
| 666 |
Recent Advances in Minamata Disease Studies |
Tadao Tsubaki Hitoshi Takahashi |
講談社 |
|
水俣病 |
519 |
| |
Ts14 |
| |
|
 |
| 667 |
会議録 公害対策・環境保全(昭和56年版) |
|
公害対策資料刊行会 |
| 1981年1月 |
保管室 |
519 |
| |
- |
| |
|
 |
| 668 |
会議録 公害対策・環境保全(昭和55年版) |
|
公害対策資料刊行会 |
| 1980年1月 |
保管室 |
519 |
| |
- |
| |
|
 |
| 669 |
ユージン・スミス写真集 1934-1975 |
ジル・モーラ ジョン・T・ヒル 編集 |
岩波書店 |
| 1999年12月 |
水俣病 |
748 |
| |
Mo41 |
| |
|
 |
| 670 |
博物館を楽しむ 琵琶湖博物館ものがたり |
川那部浩哉 |
岩波ジュニア新書 |
| 2000年10月 |
河川環境 |
452 |
| |
Ko96 |
| |
|
 |
| 671 |
MINAMATA Pollution and the Struggle for Democracy in Postwar Japan |
Timothy S.George |
(英語版)輸入本 |
| 2002年4月 |
水俣病 |
519 |
| |
G35 |
| |
|
 |
| 672 |
新潟水俣病問題の受容と克服 |
堀田 恭子 |
東信堂 |
| 2002年2月 |
水俣病 |
493 |
| |
H96 |
| |
|
 |
| 673 |
ブーアの森 |
忌野清四郎(絵)・せがわきり(文) |
TOKYO FM出版 |
| 2002年4月 |
こども |
E |
| |
Se16 |
| |
|
 |
| 674 |
阿賀源流の山々 |
本間一人 |
新潟日報事業社 |
| 2002年6月 |
自然保護環境保全 |
748 |
| |
H84 |
| |
|
 |
| 675 |
市場経済を組み替える |
内山節・大熊孝・鬼頭秀一・榛村純一 /編著 |
農山漁村文化協会 |
| 1999年7月 |
河川環境 |
330 |
| |
U25 |
| |
|
 |
| 676 |
川がつくった川、人がつくった川 -川がよみがえるためには- |
大熊孝 |
ポプラ社 |
| 1995年4月 |
こども |
81 |
| |
O55 |
| |
|
 |
| 677 |
日本の自然 |
濱田隆士・中村和郎(大熊孝 分担執筆) |
放送大学教育振興会 |
| 1999年2月 |
自然保護環境保全 |
450 |
| |
H23 |
| |
|
 |
| 678 |
いままでの治水 これからの治水 |
大熊孝 |
公明新聞連載記事2001.11.16~12.21 |
|
河川環境 |
新聞記事 |
| |
O55 |
| |
|
 |
| 679 |
イタイイタイ病の話 |
イタイイタイ病対策協議会 |
|
| 1982年10月 |
公害 |
493 |
| |
I86 |
| |
|
 |
| 680 |
水の時代をひらく |
木原啓吉 |
LGC総合研究所 |
| 1988年11月 |
くらしと水 |
519 |
| |
Ki17 |
| |
|
 |
| 681 |
地球時代の環境政策 |
寄本勝美 |
ぎょうせい |
| 1992年11月 |
自然保護環境保全 |
318 |
| |
Y84 |
| |
|
 |
| 682 |
農薬の環境科学 |
金澤純 |
合同出版 |
| 1992年5月 |
環境問題 |
615 |
| |
Ka48 |
| |
|
 |
| 683 |
地球環境にやさしいライフスタイルへの提言 |
(財)環境情報普及センター・地球環境とくらしに関する研究会編集 |
第一法規 |
| 1990年10月 |
自然保護環境保全 |
519 |
| |
Ka56 |
| |
|
 |
| 684 |
環境にやさしいオフィスづくりハンドブック |
環境庁環境企画課グリーンオフィス研究会 編 |
中央法規 |
| 1995年11月 |
環境問題 |
336 |
| |
Ka56 |
| |
|
 |
| 685 |
地球にやさしいライフスタイル |
(財)環境情報普及センター編集 |
第一法規 |
| 1991年1月 |
環境問題 |
519 |
| |
Ka56 |
| |
|
 |
| 686 |
環境NGO大会&エコ・アクション |
環境NGIO大会実行委員会 |
新潟県環境企画課 |
| 1998年1月 |
自然保護環境保全 |
- |
| |
- |
| |
|
 |
| 687 |
部落解放2003/517号 増刊号 人権でめぐる博物館ガイド |
村越末男/編集 |
解放出版社 |
| 2003年4月 |
水俣病 |
69 |
| |
Mu46 |
| |
|
 |
| 688 |
いのちの旅「水俣学」への軌跡 |
原田正純 |
東京新聞出版局 |
| 2002年11月 |
水俣病 |
493 |
| |
H32 |
| |
|
 |
| 689 |
幻の漂白民 サンカ |
沖浦和光 |
文藝春秋 |
| 2001年12月 |
くらしと水 |
384 |
| |
O51 |
| |
|
 |
| 690 |
水の惑星 地球と水と聖霊たちへの賛歌 |
ライワルワトソン J.ダービーシャ |
河出書房新社 |
| 未定 |
自然保護環境保全 |
452 |
| |
W48 |
| |
|
 |
|