 |
 |
 |
|
 |
当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。 |
 |
資料No. |
新聞名 |
ファイル名 |
年月日 |
冊 |
記事名 |
見出し |
|
 |
28901 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月16日 |
4 |
水俣病認定審査会10人対象 |
22日開催 県と新潟市 |
|
 |
28902 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月16日 |
4 |
「田尻賞」消える |
公害・環境活動の象徴 主宰の基金も活動休止 |
|
 |
28903 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月17日 |
4 |
差別偏見解決が急務 |
県新潟水俣病条例 患者の声どう生かす |
|
 |
28904 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月19日 |
4 |
追加提訴の原告併合 |
3次訴訟口頭弁論 国など争う構え |
|
 |
28905 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月19日 |
4 |
原告側に証拠再提出を要請 |
新潟水俣病3次訴訟口頭弁論 |
|
 |
28906 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月20日 |
4 |
弁護士委員2人に |
新潟水俣病認定審査会 |
|
 |
28907 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月21日 |
4 |
チッソ支援23億円 |
水俣病総合対策j |
|
 |
28908 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月22日 |
4 |
1年ぶり10人対象 |
水俣病認定審査会 きょう開催 |
|
 |
28909 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月23日 |
4 |
新潟水俣病 1人認定相当 |
1年ぶり審査会 弁護士2人参加 |
|
 |
28910 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月23日 |
4 |
「もやい直し」地域再生 |
水俣病テーマ・市民講座 水俣市の職員が講演 |
|
 |
28911 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月23日 |
4 |
委員に弁護士初参加 |
新潟水俣病認定審査会 10人申請 会長「条例の影響ない」 |
|
 |
28912 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月23日 |
4 |
委員から異例の疑義 |
新潟水俣病認定審査会 従来基準での審査に対し |
|
 |
28913 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月25日 |
4 |
1人認定相当と答申 |
新潟水俣病 審査会が知事らに |
|
 |
28914 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月25日 |
4 |
水俣病患者1人認定へ |
|
|
 |
28915 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月26日 |
4 |
手当増額月7000円 |
新潟水俣病条例 県方針 療養実態を反映 |
|
 |
28916 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月26日 |
4 |
新潟水俣病手当7千円 |
|
|
 |
28917 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月26日 |
4 |
福祉手当は月7000円 |
新潟水俣病支援検討会 自宅療養費を加算 |
|
 |
28918 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月26日 |
4 |
県の水俣病手当月7千円で調整 |
|
|
 |
28919 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月27日 |
4 |
初申請80代男性を認定 |
9人棄却 被害者潜在の可能性 |
|
 |
28920 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月27日 |
4 |
水俣病、1人患者認定 |
県と新潟市 1年9ヶ月ぶり 9人は棄却 |
|
 |
28921 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月27日 |
4 |
棄却9人厳しい基準 |
水俣病1人認定 新条例で県が独自通知 |
|
 |
28922 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月27日 |
4 |
ハンセン病「重監房」復元へ |
群馬・草津の療養所 戦前使用、署名10万人 |
|
 |
28923 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月29日 |
4 |
県が水俣病条例制定 |
国の基準見直し焦点 |
|
 |
28924 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月29日 |
4 |
新たに提訴検討 |
棄却被害者ら 国と昭電相手に |
|
 |
28925 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月29日 |
4 |
認定棄却で提訴へ |
阿賀野患者会 第3次訴訟とは別に |
|
 |
28926 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2008(平成20)年12月29日 |
4 |
水俣病患者「裁判しかない」 |
申請棄却で検討 |
|
 |
28927 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月7日 |
4 |
ビュー福島潟名誉館長 5代目に椎名誠さん |
4月就任 講座、探検隊も検討 |
|
 |
28928 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月8日 |
4 |
水俣病PT救済案 分社化なら「歓迎」 |
チッソ会長 |
|
 |
28929 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月8日 |
4 |
群馬のハンセン病療養所 |
入所者が証言集 「生きた記録残したい」 |
|
 |
28930 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月10日 |
4 |
薬害C型肝炎 母子手帳根拠に提訴 |
県内初 製剤投与と日付明記 |
|
 |
28931 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月10日 |
4 |
新潟地裁・薬害C型肝炎訴訟 |
カルテ持つ4人和解 |
|
 |
28932 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月15日 |
4 |
地球 |
国連環境計画事務局長アヒム・シュタイナー 北極の水銀放出に懸念 |
|
 |
28933 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月15日 |
4 |
公害と温暖化 ともに改善 |
「コベネフィット」途上国にも取り組みやすく |
|
 |
28934 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月16日 |
4 |
水俣病救済 チッソ、与党案了承へ |
事業・補償 分社化が前提 |
|
 |
28935 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月16日 |
4 |
チッソ、与党案了承へ |
水俣病救済 事業・補償分社化が前提 |
|
 |
28936 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月21日 |
4 |
イタイイタイ病不認定処分取り消し |
|
|
 |
28937 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月21日 |
4 |
C型肝炎訴訟 日本製薬と「和解」成立 |
仙台高裁 原告、賠償請求権放棄 |
|
 |
28938 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月27日 |
4 |
水俣病 つらさ切々と |
市民講座最終回 被害者と参加者対話 中央区 |
|
 |
28939 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月28日 |
4 |
水俣病支援策 県民に説明会 |
|
|
 |
28940 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月28日 |
4 |
県条例 3月に説明会 |
水俣病検討会 小中校で学習充実 |
|
 |
28941 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月28日 |
4 |
新潟水俣病 理解と教訓 伝承に壁 |
関心薄い講座、企画展 市の啓発活動 あり方模索 |
|
 |
28942 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年1月28日 |
4 |
公害トラブル 国が出張解決 |
期間短縮、利用拡大狙う 今春から |
|
 |
28943 |
読売新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年2月1日 |
4 |
水俣 未認定8人提訴へ |
国など相手に賠償請求 |
|
 |
28944 |
朝日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年2月1日 |
4 |
新潟水俣病「患者会」会員10人 |
新たに提訴へ 6月めど 国と昭電相手に |
|
 |
28945 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年2月1日 |
4 |
新潟水俣病 4次訴訟 6月提訴へ |
国、昭電に賠償請求 |
|
 |
28946 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年2月1日 |
4 |
新潟水俣病 4次提訴へ |
「闘病の苦しさ知って」 患者会 国、昭電へ怒り 厳しい基準が背景に |
|
 |
28947 |
毎日新聞 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年2月1日 |
4 |
新潟水俣病 会員患者6人提訴へ |
6月にも 阿賀野会が支援決定 |
|
 |
28948 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年2月3日 |
4 |
社説 |
新潟水俣病 訴訟でしか救えないのか |
|
 |
28949 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年2月3日 |
4 |
水俣病 4月までに救済策 |
与党PT座長が意欲示す |
|
 |
28950 |
新潟日報 |
水俣病・公害 |
2009(平成21)年2月5日 |
4 |
泉田知事の?なぜどうして<9> |
理念提示 トップの役割 中央、海外参考に施策立案 |
|
 |
|