新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件574575576577578579580581582583次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
28851 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年9月5日
4 新潟水俣病地域福祉推進条例案(要旨)
28852 朝日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年9月5日
4 環境基準7倍超 工場から鉛検出 長岡
28853 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年9月6日
4 社説 救済への足取りを確かに 水俣病条例
28854 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年9月7日
4 水俣病の実態調査 日本科学者会議 患者との交流も 阿賀など
28855 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年9月7日
4 水俣病一人芝居 被害者ら見入る 県内18年ぶり 阿賀野
28856 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年9月9日
4 水俣病認定審査会 県が来月開催検討
28857 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年9月10日
4 泉田県政を総括 あすから9月県会
28858 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年9月11日
4 新潟水俣病条例案の趣旨 「社会全体で支える 知事会見
28859 読売新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年9月12日
4 県議会が開会 水俣病支援提案
28860 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年9月18日
4 水俣病手当 年内めど 具体的内容
28861 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年9月20日
4 「責任」を今後明記 水俣病条例 知事が表明
28862 毎日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年9月29日
4 薬害C型肝炎訴訟 終結へ 原告 全員救出を優先 「責任明確化」に被告抵抗 損賠放棄決断
28863 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年10月1日
4 県水俣病条例が成立 来年4月施行
28864 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年10月1日
4 患者団体一定の評価 水俣病条例可決 「もやい直し」具体化 課題
28865 朝日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年10月1日
4 水俣救済 新潟県が条例 議会可決、独自に患者認定
28866 朝日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年10月1日
4 新潟水俣病条例とは? 症状一つでも認定
28867 朝日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年10月1日
4 新潟水俣病条例成立 具体策、今後の焦点
28868 毎日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年10月1日
4 「患者救済の第一歩」 差別、偏見 解消へ
28869 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年10月3日
4 創作芝居で差別解消を 水俣病対策流域事業 推進委初会合 14の企画案提示
28870 朝日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年10月8日
4 日本一の地方三セク鉄道が快走 絶景渓谷、後半は別の顔 足尾
28871 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年10月12日
4 水俣病の教訓アジアに発信 新潟 環境市民会議が開幕
28872 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年10月15日
4 新潟宣言採択し閉幕 東アジア環境市民会議 水汚染解消で連携強化
28873 読売新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年10月15日
4 原爆症 さらに2人認定 千葉地裁 新基準外肝硬変も対象
28874 朝日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年10月30日
4 カネミ油症40年 被害者の沈黙に甘えるな 宿輪敏子 カネミ油症五島市の会事務局長
28875 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月7日
4 ES細胞から脳組織 再生医療 創薬にも期待 理研・世界初
28876 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月11日
4 「公害問題の原点」学ぶ 阿賀野川フィールドミュージアム事業 草倉銅山跡など見学 鹿瀬
28877 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月12日
4 野党統一案協議入り 水俣病患者新救済案 総選挙後提出めど
28878 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月12日
4 いのち 愛 人権 五泉展に寄せて<上> 「かかわる同和教育」 家庭訪問再評価を
28879 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月12日
4 薬害肝炎 本県患者ら19人訴訟終結 東京高裁 全国で5ヵ所目
28880 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月13日
4 水俣病認定 未処分 最多6248人 本県など3県 新救済策の遅れ原因
28881 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月13日
4 村上 薬害C型肝炎患者支援へ 市職員690人が署名
28882 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月13日
4 いのち 愛 人権 五泉展に寄せて<下> 「人権意識の向上に期待」 憂慮すべき実態なお
28883 毎日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年11月16日
4 また福島の会社ホスゲン漏れる 被害なし
28884 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月16日
4 工場でホスゲン漏れ 昭和電工、8月にも事故 福島
28885 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月18日
4 鹿児島・水俣病認定棄却 県に再審査求める 環境省審査会
28886 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年11月22日
4 独自手当月5000円で調整 新潟水俣病 県 患者支援検討会に報告
28887 毎日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年11月22日
4 県、一律月5000円案を提示 支援施策検討会 詳細決定は次回へ
28888 毎日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年11月26日
4 矢野トヨ子さん カネミ油症患者 不条理に敢然と挑み
28889 朝日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年12月1日
4 名誉回復し地域融和を 私の視点 泉田裕彦 新潟県知事
28890 朝日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年12月2日
4 4人が追加訴訟 新潟水俣病3次訴訟
28891 毎日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年12月2日
4 新たに4人が訴訟 遺族含め原告17人
28892 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年12月3日
4 女性4人追加提訴 新潟水俣病第3次訴訟
28893 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年12月5日
4 独自手当引き上げを 共闘会議が県に申し入れ
28894 毎日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年12月5日
4 福祉手当の拡大など求め支援団体、県に申し入れ 来年4月施行 新潟水俣病地域福祉推進条例
28895 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年12月6日
4 県独自手当増額を 阿賀野患者会 聞き取り調査で要望
28896 朝日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年12月8日
4 社説 二重基準の放置いつまで 水俣病救済
28897 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年12月10日
4 住民説明会実施へ 新潟水俣病条例 知事 患者救済理念を発信
28898 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年12月10日
4 ハンセン病と差別対比 新潟水俣病 市民講座 新大・大宮准教授が解説
28899 朝日新聞 水俣病・公害 2008(平成20)年12月10日
4 原爆症認定 51人が不服申し立て
28900 新潟日報 水俣病・公害 2008(平成20)年12月12日
4 差別ない社会 全員で努力を 新潟 同和教育指導者講座
<< 前の50件574575576577578579580581582583次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.