新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件676677678679680681682683684685次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
33951 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月6日
11 絵本「阿賀のお地蔵さん」 モンゴル語訳 完成、贈呈
33952 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月6日
11 モンゴルで出版へ 東京国際大学生が翻訳 絵本で教訓伝える
33953 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月7日
11 人ものがたり 患者支える 旗野 秀人さん(64)⑦ 餅屋のじいちゃん 過ごした時間「宝もん」
33954 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月8日
11 人ものがたり 患者支える 旗野 秀人さん(64)⑧ それぞれの阿賀展 「解決」後の地域つなぐ
33955 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月9日
11 新潟水俣病50年 学生らが討論会 20日、新潟
33956 新潟日報(夕刊) 水俣病 2015(平成27)年3月9日
11 いのちを撮る 記録映画監督小林茂さん(60)5 助手 自然な1カットに衝撃
33957 新潟日報(夕刊) 水俣病 2015(平成27)年3月10日
11 いのちを撮る 記録映画監督小林茂さん(60)6 写真集 「頑張る姿」出版へ奔走
33958 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月10日
11 月内にも準備会議 認定審査 再開の可能性
33959 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月11日
11 水銀汚染防止法案など国会に提出
33960 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月12日
11 公害 繰り返さない 高齢者ら新潟水俣病学ぶ
33961 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月12日
11 エコ 公害ってどんなこと?なぜおきたの?
33962 新潟日報(夕刊) 水俣病 2015(平成27)年3月12日
11 いのちを撮る 記録映画監督小林茂さん(60)7 撮影現場 日常追い 監督と衝突も
33963 新潟日報(夕刊) 水俣病 2015(平成27)年3月13日
11 いのちを撮る 記録映画監督小林茂さん(60)8 初監督 子どもの素顔20分間に
33964 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月14日
11 人ものがたり 患者支える 旗野 秀人さん(64)⑨ お地蔵さん 不知火と阿賀 心を結ぶ
33965 新潟日報(夕刊) 水俣病 2015(平成27)年3月16日
11 いのちを撮る 記録映画監督小林茂さん(60)9 病魔 脳梗塞で入院 障害残る
33966 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月16日
11 塩田 武史さん 「水俣な人」友として撮り続けた
33967 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月17日
11 人ものがたり 患者支える 旗野 秀人さん(64)⑩ 絵本 生の声凝縮 教訓次代に
33968 新潟日報(夕刊) 水俣病 2015(平成27)年3月17日
11 いのちを撮る 記録映画監督小林茂さん(60)10 現場復帰 撮影再開「生きている」
33969 新潟日報(夕刊) 水俣病 2015(平成27)年3月18日
11 いのちを撮る 記録映画監督小林茂さん(60)11 同志の死 喪失感で震え止まらず
33970 新潟日報(夕刊) 水俣病 2015(平成27)年3月19日
11 いのちを撮る 記録映画監督小林茂さん(60)12 意欲 テーマ探し これからも
33971 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月20日
11 「チッソ水俣」と同種工場 国調査示す新資料
33972 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月20日
11 国の主張覆す可能性 調査新資料 原告側「不誠実さ示す」
33973 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年3月20日
11 水俣病 行政責任が焦点 3次訴訟、23日に判決
33974 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月21日
11 公健法での認定申請の姉妹 60代姉、審査のための検査へ
33975 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年3月21日
11 患者との交流や熊本の経験発表 児童や学生ら
33976 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年3月21日
11 水俣市で学んだ教訓 小・中・大学生が報告会
33977 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月21日
11 「過ち繰り返さないで」 新潟 小学生ら学習成果発表
33978 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月21日
11 人ものがたり 患者支える 旗野 秀人さん(64)⑪ 参治さん 思い込み 気付かされる
33979 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月21日
11 新潟水俣病 半世紀経ても未解決
33980 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月22日
11 理解深め決意新たに 学生が熊本での体験発表
33981 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月22日
11 第3次訴訟あす判決 認定基準、行政の責任焦点
33982 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月22日
11 国の責任 初認定なるか 第3次訴訟あす判決
33983 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月22日
11 新潟水俣病3じ訴訟 あす地裁判決 「自分は患者」認めて
33984 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月22日
11 人ものがたり 患者支える 旗野 秀人さん(64)⑫ つながり 笑顔ずっと続くように
33985 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月22日
11 新潟水俣病 闘い今も しびれる手足■未認定に「ニセ」の声
33986 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月23日
11 「全面勝訴を確信」 3次訴訟きょう判決 弁護団8年振り返る
33987 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年3月23日
11 「国の姿勢 ただしたい」 水俣病50年 3次訴訟 きょう判決
33988 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月23日
11 「国の姿勢ただしたい」 第3次訴訟きょう判決 弁護団長が会見
33989 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 水俣病3次訴訟の判決要旨
33990 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 原告ら憤りの声 「症状あるのに、おかしい」
33991 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 認定7人にとどまる 水俣病3次訴訟
33992 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 国、県の責任認めず 新潟水俣病3次訴訟
33993 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 原告 願いかなわず 3次訴訟地裁判決 行政責任認めず
33994 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 新潟水俣病判決 患者認定 笑顔なく
33995 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 新潟水俣病行政責任認めず 3次訴訟 地裁、昭電に賠償命令
33996 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 新潟水俣病3次訴訟 同居家族に認定患者の有無
33997 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 「不当に高いハードル」 3次訴訟 新潟地裁で判決
33998 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 新潟水俣病 一部原告認定 地裁判決 国・県の責任は認めず
33999 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 7人を水俣病認定 国・県の責任否定
34000 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年3月24日
11 なぜ責任認めぬ 新潟水俣病3次訴訟
<< 前の50件676677678679680681682683684685次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.