新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件678679680681682683684685686687次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
34051 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月3日
12 水俣病で新潟県が3人を救済
34052 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年4月5日
12 ニュースリポート(県内)3月1日~31日 社会・事件  19日・23日・30日
34053 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年4月6日
12 阿賀野川流域の歴史 写真で光と影を見る
34054 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月9日
12 教えてトキべい 新潟水俣病の公式確認から50年 まだ解決してないの?
34055 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月13日
12 「新潟水俣病を知ろう」 患者支援団体がシンポ
34056 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年4月14日
12 週刊ふむふむ 新潟水俣病が見つかってから50年
34057 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月14日
12 朝日新聞社のお知らせ 第15回水俣病記念講演会 5月に東京で
34058 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年4月15日
12 公害繰り返さぬ思い伝え 実行委 来月の式典内容決定
34059 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月15日
12 新潟水俣病の碑設置 証言DVDを作成へ 公式確認50年記念事業
34060 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年4月15日
12 式典概要など事業決定 実行委 歴史・教訓の碑 設置へ
34061 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月15日
12 式典、碑設置を決定 事業実行委 歴史と教訓伝える
34062 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年4月15日
12 写真と映像で紹介 新潟水俣病企画展 23日から新潟
34063 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月21日
12 お地蔵さん、阿賀野川の旅に 石は足尾産 草倉銅山跡目指す
34064 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年4月22日
12 水俣病の教訓後世へ 来月5日、新潟で講演会
34065 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年4月22日
12 新潟水俣病5次訴訟 16人追加提訴 原告が76人に
34066 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月22日
12 16人追加提訴原告は76人に 新潟水俣病5次訴訟
34067 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年4月22日
12 水俣病訴訟16人追加
34068 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月22日
12 5次訴訟 男女16人追加提訴 阿賀野など原告は76人に
34069 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年4月24日
12 環境問題で意見交換 中国広東省代表団 県議会を訪問
34070 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月24日
12 25日シンポ開催 来月5日には講演会
34071 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年4月26日
12 「被害者救済へ国の責任重い」 新潟患者会などがシンポ
34072 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月26日
12 全被害者の救済へ取り組み話し合う 新潟でシンポ
34073 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年4月26日
12 3次訴訟の意義 解説 関係者、専門家ら シンポ
34074 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年4月26日
12 シンポ 解決の課題を報告 国の責任改めて問う
34075 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年4月28日
12 公害の記録笑みで結ぶ 「足尾の地蔵」30日から阿賀巡り
34076 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年4月30日
12 水俣病公式確認明日59年「政治は弱者の味方に」 元市議の100歳女性が訴え
34077 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年5月1日
12 「阿賀に生きる」出演者追悼集会に寄せて 籏野秀人 出会いもたらす映画
34078 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年5月1日
12 公害の記憶紡ぐ旅 リヤカーに地蔵、阿賀へ 水と土の芸術祭参加の高橋さん
34079 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月1日
12 阿賀野川を遡上 お地蔵さん出発 公害の記憶たどる旅
34080 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月1日
12 お地蔵さん旅へ 足尾産石製 阿賀野川―草倉銅山跡
34081 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年5月2日
12 水俣病解決の道遠く 熊本 公式確認59年で慰霊式
34082 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月2日
12 公式確認59年 遠い解決 水俣病犠牲者慰霊式に750人
34083 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年5月4日
12 尾崎たまきさん44 水俣病の撮影を続けて20年の水中写真家
34084 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年5月4日
12 人は公害の被害者であり加害者 熊本の緒方さん講演
34085 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月5日
12 経験、心の変化語る 「阿賀に生きる」上映会で患者
34086 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月5日
12 映画「阿賀に生きる」完成23年の追悼集会 熊本の関係者講演
34087 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年5月6日
12 「国や企業、真実隠した」 新潟 坂東弁護士らが講演
34088 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月6日
12 患者の勇気、苦悩語る 元原告団長・坂東さんが講演
34089 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月6日
12 第1次訴訟弁護団幹事長 「国や企業責任重い」
34090 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年5月8日
12 これで終わらせない 原告側支援 坂東弁護士が講演
34091 読売新聞 水俣病 2015(平成27)年5月8日
12 映画登場 被害者らしのぶ 「阿賀に生きる」
34092 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年5月9日
12 光待つ大河 第3部 揺らぐ救済制度 1 翻弄 俺も認定じゃないか
34093 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月9日
12 お地蔵さん 草倉銅山跡到着
34094 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月9日
12 お地蔵さん 草倉銅山跡ゴール 高橋准教授「川が人々つなぐ」
34095 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年5月10日
12 光待つ大河 第3部 揺らぐ救済制度 2 診断 主治医本質は食中毒
34096 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年5月11日
12 光待つ大河 第3部 揺らぐ救済制度 3 不信感 見えぬ判断の分かれ目
34097 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年5月12日
12 光待つ大河 第3部 揺らぐ救済制度 4 政治解決 2度の介入救いきれず
34098 朝日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月12日
12 被害者支援、社会で 超党派の国会議員、現地視察と知事会談
34099 毎日新聞 水俣病 2015(平成27)年5月12日
12 国会議員団が県内を初視察 「国の対応責務」
34100 新潟日報 水俣病 2015(平成27)年5月13日
12 光待つ大河 第3部 揺らぐ救済制度 5 二重基準 司法と行政判断に矛盾
<< 前の50件678679680681682683684685686687次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.