新潟県立環境と人間のふれあい館 ~新潟水俣病資料館~
HOME
文字を大きくする
元のサイズに戻す
当館について 考えよう 新潟水俣病 水が作る自然 阿賀野川 水と私たちの生活 環境学習プランについて 当館発刊物 蔵書・資料館 リンク集

当館発刊物 蔵書・資料館

HOME > 当館発刊物 蔵書・資料館 > 新聞記事

新聞記事

当館にある水俣病などに関する新聞記事が検索できます。記事は当館で閲覧できます。
検索例 ) 「期間」を選択、「検索ワード」に水俣病と入力して「検索」
※期間のみでの検索も可能です。
日 ~
<< 前の50件672673674675676677678679680681次の50件 >>
上記検索バーから検索してください。
資料No. 新聞名 ファイル名 年月日
記事名 見出し
33751 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年9月26日
11 新潟水俣病3次訴訟結審 「非を認め解決を」
33752 読売新聞 水俣病 2014(平成26)年9月26日
11 水俣病3次訴訟 結審 来年3月判決 除斥期間など争点
33753 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年9月26日
11 3次訴訟来年3月判決 地裁で結審 原告「責任は重い」
33754 朝日新聞 水俣病 2014(平成26)年9月26日
11 新潟水俣病第3次訴訟結審 来年3月に判決
33755 毎日新聞 水俣病 2014(平成26)年9月26日
11 3次訴訟が結審 判決は来年3月10日
33756 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年9月26日
11 最高裁判決を追い風に 環境省新指針 原告側に懸念材料も
33757 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年9月27日
11 50年事業実行委設置へ 県、被害者団体 来月初会合
33758 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年9月27日
11 「水俣3次」結審 国の責任をどう判断する
33759 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年9月28日
11 石牟礼さんの初作品発見か 熊本・旧宅で未発表作
33760 毎日新聞 水俣病 2014(平成26)年9月28日
11 石牟礼さん第1作発見
33761 毎日新聞 水俣病 2014(平成26)年9月29日
11 支援団体、現地調査 被害実態に理解深める
33762 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年9月29日
11 新潟水俣病 理解深め 阿賀 教育関係者ら現地調査
33763 朝日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月1日
11 塩田 武史さん
33764 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年10月1日
11 新潟水俣病 隠れた被害者がいるはず
33765 読売新聞 水俣病 2014(平成26)年10月2日
11 塩田武史氏 69歳
33766 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年10月10日
11 水俣病差別の現状学ぶ 新発田 同和教育講座が終了
33767 朝日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月11日
11 地下の水銀、地上の放射能 「繁栄」に巨大なコスト
33768 朝日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月11日
11 新潟水俣病 教訓伝える 来年、公式確認から50年 泉田知事に聞く
33769 読売新聞 水俣病 2014(平成26)年10月13日
11 「戦後日本公害史論」 宮本憲一・大阪市大名誉教授
33770 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年10月13日
11 水俣病被害者救済なお遠く 関西訴訟考える集会
33771 毎日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月15日
11 実行委が初会合 歴史、教訓 継承事業を検討
33772 読売新聞 水俣病 2014(平成26)年10月15日
11 新潟水俣病 公式確認50年へ 教訓伝える事業 実行委発足
33773 読売新聞 水俣病 2014(平成26)年10月15日
11 環境省部長と面談 「全面解決に期待」
33774 朝日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月15日
11 記念事業の実行委、初会合 新潟水俣病 確認50年を前に
33775 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年10月15日
11 新潟水俣病公式確認50年 来年5月31日に式典
33776 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年10月15日
11 被害者J救済で協議継続 患者団体と国が確認
33777 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年10月19日
11 水俣条約採択1年 早期発効を訴え記念フォーラム
33778 毎日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月21日
11 水俣病患者掘り越こし 団体が受信呼び掛けへ
33779 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年10月21日
11 被害者掘り起こし強化 新潟水俣病患者団体など 来月末まで集中月間
33780 朝日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月21日
11 水俣病の潜在的患者1人でも多く救済を 患者会などが取り組み
33781 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年10月22日
11 国・東電と厳しく対峙 泉田流の光と影 1
33782 朝日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月24日
11 水俣病認定制度是正求め意見書 日弁連、環境相に
33783 朝日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月24日
11 水俣病被害者が要請書
33784 毎日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月25日
11 柳田邦男の深呼吸 科学主義・法規主義の壁を破れ
33785 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年10月27日
11 原発事故と水俣病に共通点 「不知火患者会」会長 大石利生氏に聞く
33786 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年10月28日
11 「阿賀に生きる」1日、北区で上映
33787 読売新聞 水俣病 2014(平成26)年10月30日
11 新潟水俣病潜在患者掘り起こし活動に力
33788 朝日新聞 水俣病 2014(平成26)年10月31日
11 弁護士・新潟水俣病共闘会議議長 中村 洋二郎 水俣病 全ての被害者の救済急げ
33789 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年11月2日
11 水俣条約発効へ各国に批准促す 国連特別報告者が声明
33790 読売新聞 水俣病 2014(平成26)年11月2日
11 宇井純セレクション 犠牲者への連帯の決意
33791 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年11月6日
11 就任10年 泉田知事に聞く 県民の生命、安全を最優先
33792 毎日新聞 水俣病 2014(平成26)年11月7日
11 水俣病診断、18人が希望 相談26人中 患者団体が報告
33793 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年11月7日
11 新潟水俣病潜在患者掘り起こし 26人から電話相談
33794 読売新聞 水俣病 2014(平成26)年11月7日
11 新潟水俣病 相談相次ぐ 16日間で26人 「世間の目 気になった」
33795 朝日新聞 水俣病 2014(平成26)年11月8日
11 未救済患者の掘り起こし 水俣病26人から相談
33796 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年11月8日
11 「胎児期から水銀影響」 水俣病不服審口頭審理 新潟の男性訴え
33797 読売新聞 水俣病 2014(平成26)年11月11日
11 水俣病患者を撮影した写真家 塩田 武志さん 被害者ありのまま記録
33798 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年11月12日
11 阿賀野川流域を再発見 22・23日 瓦工場や銅山見学
33799 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年11月15日
11 水俣条約の批准へ水銀輸出原則禁止 環境省方針
33800 新潟日報 水俣病 2014(平成26)年11月21日
11 水俣病理解へ 新潟で講演会 児童らが学習発表も
<< 前の50件672673674675676677678679680681次の50件 >>
このページのTOPへ HOMEへ戻る
サイトマップサイトのご利用にあたってお問い合わせ
Copyright (C) Niigata Learning Center for Humans & the Environment. All Rights Reserved.